オーラの視方・基礎編

 今回の話は、そう!10年近く前にメジャー用語となった「オーラ」についてです。
 オーラの層についての解説本は多々ありますが。
 私、あんなふうに視えたことがありません。むしろ、視え方はキルリアン写真のものと同じようなものです。

 よく、訓練すれば肉眼でも見えるようになるといいますが。
 ここでハッキリさせておきましょう。

 オーラは霊体に属するエネルギーなので、決して肉眼で見えることがありません!
 よく覚えておいて下さいませ。

 じゃあどうすれば視えるのっ!?
 ...まあまあ、落ち着いて。コツを幾つか教えますので。
 よく言われていることですが、手などをひたすらジーッと眺めていても、オーラは霊体ですから見えません。むしろ、視力の無駄遣いです。"見えた"としてもそれは、「残像」に過ぎません。

 ほら、強い光に当たって周囲の風景が眩しくて目を閉じたら、何か、瞼の裏に、幾何学的なものがチラチラ見えますね?アレと同じです。
 それに、手とか見たって、補色のブルー系統しか肉眼に映りませんよ。

 オーラ視というものは、魂、心眼のなせる業といえるものです。

 私も、某パワーストーンショップと関わるようになってから、そこの社長さんやその奥さん、店員さん方、私と同じ客まで、様々な人のオーラを視て来ました。
 その視え方の感触ですが、おでこの奥、脳の中央部分にそういうのを感知するフィルターがあって、そのイメージ像が肉眼視とダブる感じです。

 この視方は、霊体を視るのとほぼ同じです。


 でも、視よう、視ようと意識して練習に励んでるアナタ...疲れません?
 こういうのは、脳波がリラックスしている状態でないと視えないんです。脳を使いすぎる現代人の殆どには難しい話ですが。
 これをクリアーにするためには、余計な雑念を自然と手放していくことが大事です。

 私が視ているその時は、何の思考もありません。あくまでも、勝手に出てきたイメージで、そのイメージから自然と情報が心から浮かび上がるのを待ちます。

 つまり、視るのは無心状態の脳(第三の目)、視たものから情報を得ているのはカラッポのマインドなのですよ。

 ちなみに、先述のショップの社長夫人は、婚前、私と店でしゃべっているときですが、私が視たイメージ―彼女の左側のオーラから真っ赤な血がドバーッと広がり、胎児がその中から現れる―のことを話すと、「そうなんよ...流産しちゃって...それで10キロほど痩せちゃってね」と、哀しそうに語っておりました。

 その場には社長もいたのですが、私のイメージの中で、流産した子供が彼の肩近くに浮いていて、まさに『生まれたがっている』感じが強くしたので、私は二人の前で「来年、お子さんが生まれますよ」と思わずポロリ。


 二人共「まさかー」と言っていたのですが、翌年本当に、二人の間に女児を授かり無事出産されたそうです。

Related Posts:

  • ルドラークシャの高騰!2 はい、こちらは私が所有するルドラークシャマーラーの一部ですね。 残念ながらシッダ・マーラーは高嶺の花です(´・ω・`) T様のように二つ以上も持ってみたい。 いや持たなくてもいいから、直に見てみたい・・・  外側を囲ってるのが、サファイア11ミリ108+インドネシア産ルドラークシャ108の216のダブルマーラー(と、いうのか?)。売り飛ばしたらかなり高そうー。 それこそ、材質サファイアなんで、普通のショップなんかで売るならば何十万くらい平気で行… Read More
  • お清め半マラルドラークシャ  ずっと肌身離さず(お風呂以外)身に付けてきた、インド・チェンナイのCELEXTEL さん(シーターラーマさんに商品を提供しているショップの一つです)で購入した、4~6面の54+1の半マラ数珠。 何となく最近になって、汚れてきたのかなーと思って、先ほど、お香でお清め。 BGMとして、背後のパソコンから「マハームリテュンジャヤ・マントラ」をかけ、また心の中でマントラを唱えながら、約1時間ほど、こんな感じで煙にくぐらせていました。 それがこちらです… Read More
  • ルドラークシャ 偽物ギャラリー  これ、14面ルドラクシャのみ使用した108マーラーなんだって。 14面自体が年間108個も出るかわかんないのに、それらを寄せ集めたってそんなwww 絶対ありえません。一個本物を見つけ出すのも気力と運がかなり必要なのに、インターネットで簡単に買えるかっつーの。   何これニスがギットギト(爆)  これって、1面らしいけど 、・・・どう見ても5面なんですけど。バレバレ細工な。ハチャメチャに高い金額で出されてる。    まさか、上記三つのような、あ… Read More
  • ウマ・バーン・サヴァ  これ本当に寝言ですから! タイトルの通り、寝覚めの時浮かんだ言葉が、  【ウマ バーン サヴァ】  なのです。当然ながら、ネット検索にも全く出て来ませんでした(笑) しかし、数年前の夢で、昇る太陽に入り込んで、極彩色の曼荼羅の空間の中で、「プージャって何?」って何度も叫んでた事があるので、なにか意味があるのかな?と思ったり。 なもので、なんだこの呪文みたいな奴は?と思いながら、近くの使用済み封筒に、その呪文みたいな語句を書き記したわけです。 … Read More
  • マハー・ムリテュンジャヤ・ヤントラポスター 来た来た、インドからポスター到着でーす(*´∀`*) さっそくA4の額に入れてやりました。100円ショップのやつですけどね。 でもインドのポスターって一般的に、正確なA4サイズじゃなくて、横幅が微妙に広く、縦幅が微妙に狭い。 なもので、トリミングして設置。 私は基本的に、ヤントラはその素材と言うよりも、基本はその図形に在ると思ってるので、紙のポスターでも充分だと。 それに今日はインドではシヴァラートリーでしょ。日本では明日だけど。 あんまり綺麗… Read More