テクタイトとモルダバイト、そしてリビアングラス

 ものすごく単純かつ、フッツーに考えた?、パワーの違い。
 リビアンは知らんけど(おい)、一番生成時期が古いのはモルダバイトです。
 一番新しいのがインドシナイト。インドチャイナイトとかも言う。

 モルダは半透明かつ少し深みのある苔色。光通しますぬ。
 対してインドシナイトとかオーストラライトあの辺りは、ホントーに、まっっっくろの黒介です。
 まれに層状に褐色系の色混じってるのもあるけどこれはムオンノン・タイプ。
 デカイし高い。完全にコアなコレクター御用達な感がある。

 で、生成時期から考えて。
 パワーとか全然違うと思うのです。
 何故か。

 モルダの生成時期の古さと産出の地域限定からするに、地球の比較的近所から降ってきたんだよね?
 それに対してインドシナイトとかオーストラライト、生成時期がかなり新しくしかも産出範囲が広い。
 もうこれだけで、わかる方はわかると思いますが…

 アジア・オセアニアで採れる真っ黒テクタイトのほうが、大昔近域から落ちたモルダを作った隕石よりも、もっと遥かとおおおおおい、宇宙の果てに近いとこから来たってことになります。
 加速して、ドーンで、その威力で広範囲に宇宙の深淵とのハーフなミネラルが生まれたから。

 それ考えると、モルダよりも黒色テクタイトのほうが遥かに「宇宙の深淵の情報」の量が多い。
 それなのに、モルダバイトフラッシュとか期待して高価の、殆ど人工ガラス買い求めて意味あんの?って思う。

 まぁ、近くから来たモルダ作った隕石これは、地球に近いエネルギー持ってるからこれでモルダバイトフラッシュで騒いでた昔のアメリカンニューエイジャー達は…悪いけど霊妙的に遅れてると言い切るしかない。
 だって、どんだけ前から、一神教の信仰という名目のもとに、異教徒や異民族、他の人種を駆逐してきたんだよ。
 そんな奴らにいきなり黒色テクタイトの「極深淵」に触れるのは無理すぎる。人種的に器が合わない。
 だから、近郊から落ちてきた一見美しいモルダに「過剰反応」すんの。

 見た目で効果決めるのは軽率にも程がある。
 生成時期とか理解してないと、どっちが深いレベルに入れるかわからない人種なんだねぇ。

 そういえば【アーサー王の聖杯伝説】もこれに一役買ってる気がする。

 確かルシファーの王冠についてた「エメラルド」が地上に落ちて、これで聖杯作ったって言われてるよね。
 ナポレオンがこれと目される聖杯?を手に入れて鑑定させたら天然ガラスだって判明したってエピソードもあると言われてるくらいだし。
 それにイスラムの教祖も、天空に輝く緑の聖杯を幻視したとかあるし。

 まぁどっちにしろ現物もう、とうにないみたいなので、知らんけど。

 言っとくけどパワーは、見た目の色が絶対イコールではないから。
 ちなみにリビアングラスは…もっと近いとこからすっ飛んできたとか言われてるので黒色テクタイトのように【宇宙の深淵の秘密(という例えにしておこう)】には程遠い。
 カルマというかこれが絡む心霊的障害これを解除するきっかけを作るのがせいぜいなとこだよね。

 でも、残念ながら15年程前から、あれだけ豊富に入れる事ができた「ごく一般的に出回ってる黒色テクタイト」、大きいものだんだんなくなってって。
 今じゃ偽物が大量に出回ってるという始末です。
 やはり、前書いた記事のとおりになってしまったね。

 今持ってるのは10年ほど前にタイやベトナムのバイヤーさんから(セット買い交渉してwベトナムの方はどーしても100ドルは払って欲しかった様子でした…)譲っていただいた手のひらいっぱいサイズのものが4つですね。
 タイの方は…正確な発掘地聞くと「タイの東北部」としか情報くれなかったけど、ベトナムの方からは「イェンバイ(ハノイ郊外のド田舎)で採掘された」と情報得ることができました。
 てか、やり取り日数費やしたせいかもしれんです。