偽ラピス!

 偽物天然石の筆頭といえば、トルコ石。そして、ラピスラズリと相場が決まっています。
 私の手持ちのラピスもどきもそうでした。
 (´・ω・`)

 穴に針が詰まっちゃって、それを抜こうと力入れたら、割れちゃったんですよ。
 でも、あれ。
 割れ口が何だか白いぞ?と思って、今度はハンマーでぶっ叩いてみたらこうなりますた。


 で、某相談サイトに写真を投稿したです。
 そこでのアンサーによると、普通のラピスの偽物・練りは、中身まで青いとのことで、中身が白いものは見たことがないそう。
 確かに、表面だけ青く塗るなら、ここまで深く青い色素が染み込まないし、練りだと100%本物の粉なんだけど、再生石なので、中身まで青くなるのが普通。
 それにこの割れた石、表面も、パイライトがキラキラ不定形で浮いてるんですよ。

 こういう精巧な偽物も出るんです。しかも、トルコ石・ラピスは偽物の双璧です。 
 100%偽物の代表です。
 悔やむべきは、両方共、私の誕生石であること・・・かな(*`ω´*)

Related Posts:

  • 黒色テクタイトの高騰! テクタイト、って判りますか?  会社名じゃなくて、元々の黒い石の名前の方です。 石?と言うか、天然そのままの石ではないし、隕石が関わっているから地球そのままの石でもないから、アレですわ。いわゆる宇宙ガラス? 同じようなものに黒曜石がありますが、こっちは純地球産。火山から出てくるやつですね。日本にもあります。北海道のものが有名ですね。 でもテクタイトは、何万年ていうかもっと遡るほどはるかな昔に落ちてきたいくつかの隕石が地表にぶつかった衝撃で、岩石… Read More
  • ネットショップや実店舗のラピスとターコイズはまず偽物。 ラピスラズリとターコイズ。共通点は何だかお分かりになるでしょうか? そう、偽物アイテムの双璧です。悲しむべきか、両方共12月の誕生石なんですよ。 いい加減この偽物アイテムを12月誕生石から排除してもらいたい(怒) まず、安くて色合い鮮やかなラピスラズリはパイライトが付いていてもカルサイトが浮いていても、偽物です。 と言うか、ラピスクラブが台頭した30年近く前から偽物が大量流出してるから、今の某オークションとか、某ラピス専門店とか、その他色々あり… Read More
  • アグニ・マニ アグニ・マニ。 御存じの方はご存知なのでしょうが、何だか怪しいこの響き、その正体とは。 テクタイトです。 そう、隕石激突のエネルギーで一旦空中に飛び散った、溶けた地球の鉱物。でも、隕石の激突なしでは存在し得ないということで、宇宙のパワーがたっぷり入っているとされています。 インドなど東南アジアではこれをアグニ(ヒンドゥー教の火の神の名前)・マニ(宝珠)として、長い間伝統的に、宗教儀式として使われていた歴史を持つそうです。 というのも、どこのサイ… Read More
  • ラッキーストーン 占星術によるラッキーストーンを見て頂きました。 答えはシンプル、「あなたに最も合う宝石は、ブルーサファイアです」 ブルーサファイアって土星の石でしょ・・・。 因みにその方のやっている方法はインドと西洋のごちゃ混ぜみたいな感じでブログでも、両方掛けあわせて見ている感じがした。 まあ、私にとっての土星は平均よりも少しシャドバラ値が高め、というだけで、実はいくつかの星を損ねている生来的大凶星。最も最悪なのが火星。異常に強化されてる上に仕事運を表す所と… Read More
  • 【パワーストーン】悪質ボッタクリ店員の魔手 今も相変わらず流行ってますね~パワーストーン、の、ブレスレットやネックレス。 ところが、施設にいる職員はじめ、色んな本で、「安い、パワーストーンのアクセサリー?そういうのは偽物。本物でこんなもの作るとしたら3万くらいかかる」って書かれてあってちょっと反論したいことが出てきた。 皆さん(と言っても最早誰も見てないだろーけど)、オカシイとは思いませんか? 安かったら偽物って、そんな安直な事が本当にまかり通ってると思いますか? そんなの、 絶対に有り… Read More