来た来た、インドからポスター到着でーす(*´∀`*)
さっそくA4の額に入れてやりました。100円ショップのやつですけどね。
でもインドのポスターって一般的に、正確なA4サイズじゃなくて、横幅が微妙に広く、縦幅が微妙に狭い。
なもので、トリミングして設置。
私は基本的に、ヤントラはその素材と言うよりも、基本はその図形に在ると思ってるので、紙のポスターでも充分だと。
それに今日はインドではシヴァラートリーでしょ。日本では明日だけど。
あんまり綺麗に写ってないのが癪だけど、実物はもっと綺麗よ~ん
(*´ω`*)
そのポスターの近くというか、下に置かれてあるのがこれ。
フローライトの、27キロの置物!その横に、インド製のCDが並んでますわ・・・。
フローライトのお隣には、クリノクロアという2.5キロの六角柱。店では「セラフィナイト六角柱」って売られてたけどこれセラフィナイトじゃないでしょ。緑泥石ね。模様の入った・・・
最後に、ガネーシャ様の祭壇みたいな、水晶の置き場所。
あはははは・・・・・。こういう角度で見なくても、ここだけ祭壇のようですわ。
昨日アップしたマーラー二種も、1円で落札した!!、20キロくらいのクラスターの上に寝かせてます。
何て乱暴な持ち主なんでしょう(笑)
ここのガネーシャ様はシーターラーマさんで150円セールで購入したものですが、先に書いたとおり、正確なA4サイズじゃないんですよねー。でも、トリミングするには忍びない。紙質がいいから。
なもので、そのまま額に入れちゃってます。
こんなんでいいのかしらねえ~汚いよねえ部屋が。。。
(´・ω・`)
マハー・ムリテュンジャヤ・ヤントラポスター
Related Posts:
ヤントラ以外のアイテムで・・・ ナヴァグラハというプレート型のヤントラがある。 このヤントラは、いわば凶星の悪影響を鎮め、吉星の影響を最大限に引き出すというパワーを持っているらしいアイテム。その他、ムリテュンジャヤヤントラ、ガーヤトリーヤントラもいいそうだ。 でも、ヤントラって、薄っぺらいじゃん!いつも身に付けるには物足りなさ過ぎる。 つーことで、同じインド出身のアイテム、ヴァジュラ系アイテムで代用できないかな?とか思ったりする。 何でって、ヤントラには使用期限というものが… Read More
【独身限定】将来のパートナーの顔を視る さて、今回は、「鏡」 を使って将来のパートナーの現在の姿を見る方法です。かなり前から細々と伝わっている方法なので、知っている方も多いのではないかしらん? そう、夜0時に薄暗い部屋で鏡を覗きこむと、相手の現在の顔が映るんですよ。 最初、そのことについて、嘘だ-としか思っておりませんでした。 そんなことしたら、目が悪くなるだけじゃん!脳みそがおかしくなったらどーすんのよ!・・・ってね・・・。 (´-∀-`;) でも私は見ました・・・見えました・… Read More
ヘミシンクと陰陽道 今回この記事を書くにあたって、この画像を拝借させて頂きました。 すみませんm(_ _)m 色々出てますな―ヘミシンクCD。 私もアップロードされてるものを聴きましたよ。かなり高音質です。 320kbpsと言うことは、音響のプロにしかわからないレベルだそうで・・・。因みに日本語版です。 あとは自分で購入しましょうって感じになってました。 さて、聴いてみて。 ヘミシンク音が大事と言うよりも、催眠誘導が中心になってるんではないか?と、思う。 他… Read More
サード・アイ 第3の眼。って言うのは聞いたことがありますか? そう、眉間またはおでこの真ん中にある、とされている「スピリチュアルなツボ」なんですね。ああ、「スピリチュアル」って言葉ももうそろそろ死語かも・・・。 知らない&興味ねーって方は、自分の読みたいウェブサイトへどうぞ。読み逃げなんて禁止してませんので(またも死語を使うボンクラの私・・・)。つか、コメント書き込めないようにしてるからいくらでも逃げられると言う・・・。 話逸れちゃいました、第3の… Read More
好転反応? 布団の上で失礼致します。m(_ _)m どっちもインドの雰囲気がプンプンですねー。 左は九鈷杵のカツマ+シーターラーマで購入したプージャー用の五鈷杵ペンダント。ペンダントトップにしてはちょっとでかいかも。。。 右はナヴァグラハヤントラプレートペンダント(およそ5cm四方)をトップにした、ナヴァラトナ(珊瑚以外全部代用石)+ルドラークシャネックレス。 私、右のネックレスをつけ始めてから数時間後、パニック発作三回起こしました。実に救急車呼んだ時以… Read More