新しいヤントラ

 シヴァラートリーの日に、こんな仲間が増えました。
 しかしちっちゃいな。
 こんな小さなので効力期待できるのかな????

HASTAの寝言-ya1

 ナヴァグラハのヤントラ。でも、こっちはもっとちっちゃい。
 なんかちっちゃすぎて、思わず笑ってしまった。

HASTAの寝言-ya2

 これ、2インチ四方として商品説明があったのね。でも、見ての通り、2インチ(5センチ余り)もない。2センチの間違い。
 しかし、こんなちっちゃなヤントラ作れるんだから凄いわな。
 因みに、袋に同封されてるサンスクリット文字全く読めません。何書いてんのか・・・多分、このヤントラに対応するマントラ・・・かな?(汗)

HASTAの寝言-shv

 おまけとして付いていたシヴァ神のカード。
 いや、カードにしちゃシールっぽい、と思ってめくろうとしても無理。
 何なんでしょこれ。素材はただの紙。少なくともこんなサイズの入るフォトフレームなんて、無い。
 インド人みんな規格外だなあと思った一瞬でした。

Related Posts:

  • 【小ネタ】サイキッカー適性のある職業 前の記事にて、イメージ力の話をしました。 その延長で、訓練次第で霊的防御を出来る力を持てる、現実的な職種を紹介しましょう。 ほんの小ネタですけどね。【芸術家カテゴリ】(最も強いカテゴリ) ◆画家・イラストレーター・漫画家など(紙一枚の上で連続した自由なイメージを表現できる点で最も強い) ◆彫刻家・陶芸家・ガラスアーティストなど(既にある素材を作り変える能力) ◆アクセサリーデザイナー・服飾デザイナー・建築デザイナー(既にあるものを基本としたイメ… Read More
  • 【霊的防御】イメージの力 今回は、霊的防御のための説明です。 結論を先に書くと、イメージ力の強さが霊感質のあなたの調子を左右します! なんせ、陰陽道やってる人もそう本に書いてるんだから。 イメージ力というと、ただ頭の中で済ませる内的ヴィジョンの事だと思ってる人が非常に多いのですが、霊的にも関連します。 もしもたった今突然貴方が死んで、あらゆる物理的現象や生者との関わりを霊体の手で起こすことができないとわかった場合、なんとかして生きてる人に接触したいと思いませんか? その… Read More
  • 言霊の膨大なる力 ガヤトリー・マントラ・・・ってご存知ですよね?たぶん(笑) 最近になってWikipedia日本語版にも登場しました。まあ、すごく簡潔な説明で終わってるけど・・・。 ここ数年このマントラがアングラ界からどんどんメジャーに移行しようとしてる感があるし、iTunes StoreやamazonにもMP3のダウンロードが続々出てきてるので、知ってる方は知ってると思います。  ガヤトリー・マントラは、ヒンドゥー教最強双璧の一つの、強力なマントラと言われてい… Read More
  • 虚空からの声 私はたまに、霊の声を聞くこともあります。 前にも書いたとおり、私も、四六時中霊的世界に対してアンテナ張り巡らせてるわけではないです。だって私も普通の人(ぇ)なんだもん。 直接耳元で聞こえたり、電化製品通して聞こえたり(愛用のCDラジカセのコードも抜いてあるし切り替えもテープになってたのに、FMラジオ受信みたいな音声が聞こえて来た)、テレパシーみたいに意志が頭の中でポン!と勝手に受け取ってたり、様々です。 電化製品の件は幼い頃からなので、こういう… Read More
  • 【アンチエイジング】マインド・パワーの極致 私は、逢う人ごとに随分年下に見られます。 ウッソだ~なんて自分でもツッコミ入れたいところですが、ここはしばしの我慢と言う事で(笑)  何でも、年齢の割には随分肌がきめ細かくて、白いんだとか。そのちりめんジワすら無い白い肌だから余計にソバカスが目立って見える(失敬な!(笑))んだって。 うーん、たしかに私、自分で鏡見ても、肌きめ細かいのか、なあぁ・・・。初めて会った人にさえ言われるくらいだからねえ・・・ 年齢明かすと毎回お決まりのように、「えー嘘… Read More