好転反応?

HASTAの寝言-my items

 布団の上で失礼致します。m(_ _)m
 どっちもインドの雰囲気がプンプンですねー。
 左は九鈷杵のカツマ+シーターラーマで購入したプージャー用の五鈷杵ペンダント。ペンダントトップにしてはちょっとでかいかも。。。
 右はナヴァグラハヤントラプレートペンダント(およそ5cm四方)をトップにした、ナヴァラトナ(珊瑚以外全部代用石)+ルドラークシャネックレス。

 私、右のネックレスをつけ始めてから数時間後、パニック発作三回起こしました。実に救急車呼んだ時以来の割りと大きめな発作でした・・・。そして、今日も・・・二日連続です。
 もしかしてヤントラに好転反応あるのかな?と思ってガネーシャ先生にコメント欄で尋ねると、「あると思います」とのお答えでした。
 今ちょっと付けたくないかもですね・・・。また夜中に発作起こしたら、間違いなく親に「これ外せ」って言われそう・・・。
 でも好転反応って、この場合カルマの膿出しなんだよね。
 ムリテュンジャヤヤントラ(プレートタイプ)パジャマの胸ポケットに入れて寝ても発作起き無かったから、こっちは好転反応無いのかな・・・ようわからん。

 左のネックレスはトップがでかいヴァジュラ系のものです。
 チェーンと比較して、どんだけの大きさか推測つくでしょう・・・。

 実は、ナヴァグラハプレートペンダントと一緒に、ムリテュンジャヤヤントラプレートペンダントも一緒に買ったんですよ。
 ただし、破損して届きましたが・・・。上の、穴の部分が欠けてたんですねー。
 綺麗なお花の中に六芒星の入った見た目美しいものでした・・・。体調が回復しだい、インドに返品する予定です・・・
(´・ω・`)


 一方、ヴァジュラの方の効果ってなんだろう?魔除けしか思い浮かばない貧相な脳みそ。調べてみました。
 
 ◆除霊、浄霊、悪霊に対抗
 ◆ストーカーよけ
 ◆結界をはる(特に十字形に合わさっているカツマ)
 ◆衰運期をサポート
 ◆金運を呼ぶ
 ◆異性を惹きつける
 ◆ライバルに勝つ
 ◆大いなる夢の実現
 ◆インスピレーションを受けやすくする
 ◆チャクラの開発
 ◆瞑想用の道具
 ◆病気の治療
 ◆自分の念を貫き通す

 こんなもんかなあ。攻撃的だよね。プロテクトアイテムにしちゃ。
 でも、異性を惹きつけるって納得行かないんだけど(笑)

Related Posts:

  • 電化製品と相性の悪い人 私は、基本電化製品とやたら相性悪い霊質です(注:体が霊現象起こすわけではないから、霊質、という方が正しい)。 小さい頃から、旧式のラジカセから始まって、もう数えるのも面倒くさいほどの回数、電化製品不安定にさせたり、壊してる。電車止めたことも何回かあったし(偶然乗り合わせたとしては多すぎる)。 一説によると、感性の強い思春期の人が知らずと起こしている事がある、というけど、確かにそれもあると思うんだけど、30代になってる今でも続いてるのは、期間限定… Read More
  • メタミュージック ヘミシンクCDに手の届かないヘミシンクファンの方、メタミュージック、聴いてみたいとは思いませんか? 私も見つけた時はびっくりしました。よもや、こんなトコロに大量に置かれているなんて!(笑)どこの国かわからないサイトだけど、とりあえず近年までのもの全部そろえてアップロードしてくれたらしい。 本来は違法なんですけどね。前のログで紹介した音源はフリーサイトからだったので、ちょっと。 でも、どんなのか聴いてみたい! ですよね!!((o(´∀`)o))ワ… Read More
  • 瞼の裏で蠢くもの 瞼を閉じて、何かモヤモヤしたものが見えることはありませんか? そう、瞼の裏に残像みたいだけど残像ではない不可解な像を結ぶ何か。 実は、これも霊視能力ということ、知ってました? 私は、かなり前からこれが視えていました。 目を閉じると、人の顔とか、風景とか、建物とか、車や人が動いてる様子とか、見知らぬお店の看板なんかが見えてきます。 最初、残像かな?って思ってました。 けど、残像は、自分が直前に見たものの幻影(光の干渉によって起こる)。私の瞼に映る… Read More
  • ヤントラ ナヴァグラハヤントラ。 インド占星術で問題のある惑星の悪影響を鎮め、良い影響を強めるというこのヤントラ。  あるサイトで、こんな見解を発見しました。 マントラは、短いお経みたいなもので神のパワーそのものが宿っている。 ヤントラは、神のパワーが図形化したもの。 なーるほどね~、と思いましたよ。 それだったら、ヤントラって、神のパワー、じゃなくてこの場合惑星だから、惑星のパワーが図形化したものって言えるよね。 私は小さなヤントラを持ってるけど、本当… Read More
  • 邪気パターン色々 ネットサーフィンしてたら、こんなページを見つけた。 サイキックアタックは前にも書いたからわかるけど、こんなに種類があるとはねー。 普通の人でも飛ばしてたりするから(無意識にやってることが多い)アレだけど、サイキッカーが飛ばしてきたらその強さは・・・ひとたまりもありません。プロの方に何とかしてもらうしかない。 でも私は幸い、今までそんなことになったことがない。いや、自覚がないだけかすら? 例のサイト見て、一番考えさせられたのが、「サイキックコード… Read More