惑星の悪影響を除き幸運を呼び込む一番強力なヤントラはどれよ・・・

HASTAの寝言-yantra

 近年と言うかここ数ヶ月(全然ちゃうやんか!)悩んでるというか迷っていること。
 それは、
 惑星の悪影響を鎮静化もしくは消滅させて、逆に良い影響のみを強めるマントラやヤントラ。

 一つは、ナヴァグラハ。効用は、惑星のエネルギーを調和させること。これもまんまですね。
 でもマントラ唱えるとき、9つの惑星?分、唱えなきゃなんない。
 ヤントラはかっこいい形ですね~セーマンドーマンみたい。

 もう一つは、マハームリテュンジャヤ。苦境にある人や病気の人に、そして、惑星の悪影響を鎮める効果がある。
 そして、長寿、健康のほか、幸福、繁栄、富、名声を授けるすんばらしい効果もあるという。
 マントラは、最近になってやっと覚えてきたところなので、ゆっくり唱えるんだけど、どーやっても、小声ですら隣近所に聞こえてしまうという住宅密集地なので、いつも心の中でしか唱えられない。
 ヤントラは・・・心強い味方になってくれそうです。持ってるだけでも発動しまくってそう。
 真ん中が五芒星のものと六芒星のものがあります。

 でも、一番心がスーッとするマントラはやっぱりガーヤトリー。無茶苦茶メジャー。
 日本でも、段々アングラじゃなくなってきてる感がある。
 確かガーヤトリーも、あらゆるカルマの浄化や智慧のお恵みと共に、惑星の悪影響を鎮める効果も持ち合わせてたんだっけ。悪霊よけとかさ。
 勿論ヤントラもある。六芒星のものと、四角形の真ん中が円でそこから線で十くらいに分断された中にそれぞれ数字が入っているタイプ。
 個人的には六芒星のほうが良さそう。世界共通とまでは行かないけど、西洋でも取り入れられてる形だから、お守りペンダントとして外出しても違和感無さそう。

 じゃあ、どれにすればいいのさ!!
 またT様に尋ねないといけないのかなあ、私、インドの宗教魔術(というのは相応しくないが、客観的に見たらその通り)には詳しくないのよ。
 でもT様は忙しい方だからあんまり余計な口出しできないしー。
 多分、訊いてもこう答えられるに違いない・・・

 「お好きなものが一番よろしいかと思います」

 ・・・・・・・・・・・。

Related Posts:

  • 潜在意識がやりたかったこと たまに聴く「ヘミシンク」CD。 これのゲートウェイシリーズが欲しいんだけど、今の私にゃ到底手が届かない。 ってことで、「ヘミシンクによる具現化」と「ヘミシンクによるヒーリング・ジャーニー・サポート」を購入。 しかし、アメリカで制作されたCDってのはいい加減ですねえ。傷だらけのものも平気というか、当たり前のように通常品と一緒に売りさばいてらっしゃる。CD製造元のヘミシンク社に問い合わせてくれたクレセント・ミラーさん、お疲れ様でした・・・。 それは… Read More
  • 個人的研究:持っていい石悪い石 初めに言っておきますが私は西洋の方に一応精通?していて、インドはからっきしダメです。基本中の基本すら足元に及ばない・・・。 それでも、個人的に持っていい石、その逆って言うものがあるから調べてみた。 西洋の対応石、インドみたいに色で決められてないからもうシッチャカメッチャカで。 何でも凶星化してしまうドゥシュタナ・ハウスの影響の強い順に並べると、第8室>第12室>第6室。 ■凶星化している星   8室(牡羊)支配の火星 (強烈すぎる火星、本来の星… Read More
  • 困った能力。  ラフすぎて本当に落書き以下ですいません。このあと、美しい写真などを堪能することをおすすめします。… Read More
  • ルドラークシャの高騰!  ここ半年ほどで、ネパール産ルドラークシャの値段が眼を見張るほどに吊り上がっている。 私がここ でいくつかのルドラークシャのマーラーを3本購入してるんだけど、今見たら半マーラーが28.85ドル。私が買った当時20ドルくらいだったから、8ドルも値上がりしてることになる。 1マーラーも所持してるんだけどこっちは41ドル→57.69ドル! この店、Celextel Spiritual Storeは日本のシーターラーマというインド専門グッズを取り扱う店… Read More
  • マハームリティユンジャヤ・マントラ  おそらく今の私にぴったりなマントラは、これだと思う。 つい最近まで、ガーヤトリーぐらいしか知らなかったと言うか集中的に心の中で唱えてなかった私が偶然見つけたのが、先に挙げたシーターラーマさんのブログにて。 一部引用させて頂きます。  オーム トリヤムバカム ヤジャーマヘー スガンディン プシュティ ヴァルダナム ウルヴァールカミヴァ バンダナートゥ ムリティヨール ムクシーヤ マー アムリタートゥ  意味:わたしたちすべてを養いくださり、芳香… Read More