「ほんとにあった怖い話」廃刊⇒新雑誌創刊

 毎奇数月の24日に発売され、テレビ朝日とフジテレビで映像化にもなった、心霊雑誌「ほんとにあった怖い話」。
 昨日立ち読みに行って、最後のページを何となく見ると・・・

 ・・・今月号を持って「ほんとにあった怖い話」終了致します。長らくありがとうございました。・・・という内容のお知らせがあり、ガーンときた。
 
 私、一回そこの「心霊質問箱」(本誌)でお世話になってるんだよっ(涙)父が亡くなった時にっ。そのずっと前から頭の中に突然(故人の)イメージが来るのがしばしばあったり、頭の中で父の声がしてきたりするし。窓を叩くラップ音はするわ、線香の香りが父の吸っていたタバコの匂いに変わったりとか~・・・
 寺尾玲子さんからの答えはいつもたしなめる内容の「あなたは幻覚を見ているのです」とか「現実をしっかり見て」とかがあるんだけど、私に対する回答は、今まで見てきた妄想は、きっぱり「霊」なんだと。
 じゃあ、今まで妄想像を消し飛ばしたりしたのも光に包んだりしたのも霊だったのか、あれ・・・?というのが本音。
 はいはい、今でもきちんとした裏付けを取るようにしていますよ。
 でもこれ、相談内容的に『私が霊というものを確信するためのアドバイス』だったから。
 けど、未だに自信がないのよねー。
 その質問箱はどうなるの?

 けれども、新雑誌でも内容は多分殆ど同じじゃないかなと推測する。
 当たり前だけどタイトルも変わるんだろうなー。

 つーワケで最終号の 「ほんとにあった怖い話」。

Related Posts:

  • 下品なコメンテーター 既存ブログを書き終えて、一息ついた頃。 ふと、コメント管理を見たら、一瞬、キレた。 もう、コメント受け付けてるサイト様ならば、一度は経験されてると思うけど。 『こんなクソブログのトラックバックは迷惑なのでやめて下さい』 ・・・だってよ。# こいつは、トラックバック先からやって来たの明らか。(既存サイトはニュースレビューサイトなので、ニュース系サイトのトラックバックサービスを利用している)  しかも、私と同意見(他の皆様方のトラックバックの記事の… Read More
  • どんな怪しいメールかと思ったら さっき、ヤフー本家の方のメールポスト見てみたら、「コラージュマンガのアンケートに・・・」と言うタイトルのメールタイトルが入っていた。 確か、数週間前に、元々のアンケートの紹介サイト様のリンク先で、上記テーマのアンケートに答えてる。 で、そのメールが怪しいかそうでないかを確かめる為、紹介サイト様とそのキャッシュページ見て、メール主を確認。同じ人だった。  かなり年下の人なのね・・・(汗  まあ・・・内容は、あなたはコラージュマンガを作った事があり… Read More
  • アイゴーリズム・・・ 昨日、予約していたCDが届いたんで、新星堂に買いに行った。 買ったアルバムは、浅倉大介の「Sequence Virus 2006」。発売日に置いてなくて、やっと見つけ出したと思ったら売切れていたという曰く付き(苦笑) 「虹」シリーズも全部欲しい所だが、置いてない〜一度に買おうとしたら万単位軽く行きます。 そんなこんなで、パッケージを開けると・・・ 何か紙が入ってて。>[訂正]CDレーベル面に記載しております「Angel Algorithm」の表… Read More
  • 意外に多い『イラスト』検索→ここのサイト 引き続き解析見ていったら。 検索ワード(単語)で、ずーっと1位なのが『イラスト』。 大体、毎日30回くらいで入って来てる。 でも、『イラスト』つったら、超のつくビッグキーワード。何でそんなビッグキーワードだけで、こんなアマチュアイラストレーターの雑記ブログにたどり着く事ができたのか。 ちょっと不思議に思いながらも、検索。対象はグーグルとヤフー。ただし、ヤフーは、気が遠くなりそうなんで途中で辞めた。 ・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・… Read More
  • なんだか変。 ここのドメイン、「http://www.yoko.me (http://yoko.me)」だよね? でも、「www」抜いたら全然違うページにすっ飛ぶ。 さっき気がついた。 今まで見てきたところ、この、「www」抜いたら次の2パターンだったけど。      ●同じページに留まる。   ●「サーバーが見つかりませんでした」とエラーが出る なのに、別のページに飛ぶとは・・・・・・こんなの見たこと無いッス。 ドメイン検索でも、その「whois」の所でも… Read More