恐怖の免責同意書カレー

鼓膜に突き抜ける猛烈な辛さ、倒れ込む人まで現れた「救急車カレー」に挑戦してきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100923_ambulance_curry/

 これ、とんでもない挑戦なんじゃない?
 それも、『鼓膜に突き抜ける猛烈な辛さ』・・・どんなんか分からへんね。
 耳の奥まで熱く感じるって言うことかな?
 
 今日の正午からスタートのことだけど、命知らずがいるわいるわ・・・

>列の前の方から回覧されてきた諸注意いろいろ。2つのコースがあり、救急車カレーを味見してすぐに配られる袋の中にペッと吐き出す「ミニコース」と、そのまま食べて飲み下す「フルコース」があるとのこと

 そ、そんなに?!
 味見してペッて吐き出す『ミニコース』が用意されてるって・・・

>さらに恐怖を増す「免責同意書」

 げっ!そんなもん用意されてたんだ!!前代未聞かも、これは。
 『救急車カレーを摂取する、またはカレーに含まれるジョロキア唐辛子に接触する方々は、ご自身でリスクを負ってください』ってあるよ、この同意書!!
 辛いの好きだけど、なんか怖い。
 
 それでもここはGIGAZINEさん、それでは気が収まらないらしい。
 (取材敢行のため)フルコースにいったそうな・・・

>香りはおいしそうではあったのですが、この破壊力は異常

 ・・・だろうな。
 だから『免責同意書』なる用紙が用意されてんだと思う。
 何が起きても文句言うなよ!・・・ってね。

>「救急車カレー」はいわば脂なので、水で流そうとしてもうまく行かず、牛乳のように油脂分を含むものでないと意味がないそうです

 水も用意されてたらしいけれども、止められたらしい。
 で、このお言葉。
 ふーん、そうなんだ。油脂分は油脂分で流す。クレンジングオイルみたいなもんか。
 
 ・・・これで一つ覚えたね。

Related Posts:

  • Yahoo!Geocities本家が閉鎖http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091027_geocities_shutdown/ これ見てビックリした。 Yahoo!ジオシティーズの本家が閉鎖とは・・・・・・ 私も利用者なのでちょっと衝撃。 でもなあ、本家のサーバー弱いから、いつかはこうなると思ってた感がある。 無料だと確か10MBかそこらの容量だったから、音楽ファイルアップロードは出来ても再生時、いきなりエラーが出てきて不便に… Read More
  • 世界のマクドナルドの勢力図http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091106_mcdonald_across_the_world/ リンク先の出店地域が一目で分かる地図がある。 さすがマクド、殆どの地域を席捲している。 それでも受け入れていない国もあるようで・・・ イスラム教圏の殆ど、アフリカ、モンゴルなど、なぜか分からないけど出店していない(出来ない?)。 何か文化的に受け入れがたいものでもあるんだろうか・・・? … Read More
  • ナニコレ海外版http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091028_strange_sight/>なぜこんなことになったのか理解に苦しむ世界の珍百景いろいろ 元記事の写真集見た方が早い。 とにかく何じゃこりゃと思ってしまうものばかり。 しかし、日本でも珍百景放送されてるけど、海外、ある意味日本を超えてるし。 実は、私の家の近郊にも「気付かずにドアから出ると大惨事に」な建物があります。 一体何のためにそんなも… Read More
  • FFと言えば?http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1334128.html>スクエニ・河津氏「FF(エフエフ)と呼んでほしい」 任天堂・岩田氏「ファイファン(笑)」  ゲームのことね、断っておくけど。 ファイナルファンタジー、1の時から知ってるけど、うちは「エフエフ」何て言わなかったな。かく言う私はゲーマーじゃないけど。ゲーマーは弟。私はその展開を見てるだけ(笑) キャラが4人も(だったっけ)イベントで死にまくった… Read More
  • この病気が無かったらhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1331989.html>一人暮らしは寂しい?天国? もちろん天国だよ~ペットも飼えるしね。 でも、私持病持ってるから。コレさえなければ本当に天国。 東京で一人暮らし! ・・・している友人の話だと、結構大変らしい、お金の問題が。 パソコンはあるんだけどネットなかなか見られないらしいし、テレビもそうとか。 私も早く東京行きたいんだけど、経済的に、健康的に大丈夫かななん… Read More