木のレールアートかと思った

300人乗っても大丈夫、超ロングなデザイナーズベンチ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100924_the_longest_bench/

 この記事のタイトル見て、某企業のコマーシャル「100人乗っても大丈夫!」って言うの思い出した。
 今回は、その3倍にも及ぶ人数が座れる(!?)椅子の話。

 正直言ってアート作品にしか見えない。
 しかも椅子じゃなくて、木のレールだよねこれ。

>なぜかぐるりと円を描いている部分も。見た目にはかっこいいですが、座れる部分はちょっとしかなさそう

 つーかこの時点で殆ど座れないじゃん!!
 何か子どもの遊び場になりそうなデザイン。ジャングルジムじゃないけど、登ったり降りたりできそうね、これ。

>果てしなくベンチは続いていて、すでにイギリス1長いベンチの称号は得ているらしいのですが、さらにあと621メートル伸ばす計画があるそうです

 ・・・何ですと?!
 この椅子ではない椅子、まだ作る気なのかいな?
 現地の住民はいったいどう思ってるんだろうね。聞いてみたい。

Related Posts:

  • やおいウィルス蔓延中http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091023_yaoi_zone/ やおい好きな腐女子が、世界中に蔓延しつつあるようです。 腐女子として目覚めていく様子が、あちらでマンガになっているのを見た時、「女って・・・」と思ってしまった。 私も女だけど、BLちょっと苦手なの。本一冊も持ってないの。 話が出てきたら、いやいや苦笑してしまうの。>ほほえましい腐女子への転落シーン ほ・・・ほほえましい… Read More
  • 堂々とパクる勇敢な奴等http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1327853.html これ・・・ リンク先見て・・・っ 製作者によるとこれはあくまでもオリジナルなんだそうだ。その名は「しずく君」。 でも、商品見れば見るほどオリジナルには見えない。モロにスライムじゃん。これ。 パクリ商品と言えばあの国々を真っ先に思い出すけれど、これ、北海道昭和新山公式キャラだって。 しかし、見れば見るほどヘボい商品だな。 大量生産しすぎの不良… Read More
  • それがどうしたhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091024_super_hero_photo/ 歴史的場面にヒーロー達が登場するフォトアートなんだそうだ。 詳しくはリンク先に譲るけれど・・・正直。 それがどうした、と言う感じですな。 あえて「ありえない場面」を作り出しているんだろうけれど、もうちょっと非常識さが欲しかったな。 ただ、歴史的舞台の中で突っ立ってるだけじゃん。 例えばスパイダーマン、糸を… Read More
  • 怠惰なジャンプ漫画家http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1328091.html>「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 しばらくジャンプ見てないんで、近況は分からない。弟がジャンプなかなか買ってこないから。 これって富樫氏のこと?・・・だよな。  しかし、鉛筆で描いたような作品って・・・私が最後に見た原稿よりも更に質が落ちてるんですか、おい。 私が最後に見た原稿は… Read More
  • 7―機能はXP以下!?http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1327786.html また笑わしてくれました。 Windows7。これもまたVistaの二の舞だろうと思ってたらやっぱりか。 詳しくはリンク先の動画にてどうぞ。 しかし・・・ マイクロソフトの技術、落ちていないか?と思ってしまうのは私だけではあるまい。 なにしろ、テレビ番組でのお披露目で、「タッチパネル」全く動かなかったんだから、もう、役に立たない。 でもなんで… Read More