【4トン・1億買い】・・・どこの金持ちなんだ?! こんなの誰が買うんかよ、と思っていたこの商品。 ウルグアイ産のアメジストらしいけど、見た目も濃い紫!だし、加熱によって根元の部分が白くなってないので天然だとは思った。 だって、4トン+300キロで、希望小売(??)価格が1億超えてるし! 販売価格も1億近くだし!誰が買うんだ!?買う人いないんじゃないか?税込だと1億超える。別途送料気になる。 と思ってたら、いた・・・というのも、「売り切れました」ってある。 送料大変だぞー!5トンでしょ。四捨五…Read More
カーネリアンの産地を正確に調べる というサイトが見つかりました。そのサイトとは、 http://www.mindat.org/ です。かなりマニアックな方なら多分わかると思います。何でって、ところどころ石の名前に日本語名が書き込まれてるから(笑) で、意外なアイテム発見! リオ・グランデ・ド・スールのアメジストが最も太陽ラインに近いパワーストーンだと前に書きましたが。 ふとしたことでこのサイトに辿り着き、カーネリアンの産地を調べたら、ブラジルでは、フォス・ド・イグアスつまり太陽…Read More
mindat map 世界最大の鉱物データサイト。 初めてこれを扱う方々に、疑問が浮かぶことがあります。 このサイトの鉱物ページの一番下のグーグルマップ。ここに該当鉱物の産地を示す石のマークが入ってんのね。 その石のマークに白い+のマークが入ってると、そのへんの地域に多数の産地があるということです。これでスッキリした。 なわけ無いからここに書いてるんじゃない!(笑) 例えばよ、ローズクオーツの産地って言ったらどこ思い浮かべます?マダガスカル?ええ、産地としてマーキン…Read More
最強のパワーストーンとは? いきなりこんな大きなテーマですよぉ。どう思います?!(笑) 色んな石屋さんや占い師によってはじき出された「あなたにとってのスーパーパワーストーン」っていうのはよくある話です。 私も、パワーラインに従ってブラジル産アメジストを暫定的に選びました。 じゃあそれでいいじゃん、・・・おっと、ちょっと待って下さい。 確かに、個人個人によって最強のパワーストーンがあるにはあります。 でもこれは、個人個人がしっくり来る、最もしっくり来るものでないと効果がな…Read More
テクタイト産地はどこ 昨日、テクタイトのアクセサリーの針金部分が錆びて脆弱になってた(作ってから何年も経てばね・・・)ので、その部分の針金買ってきて作りなおした。 一番下の「ぶらぶら」のところには、三つのモルダヴァイトと一個の南丹鉄隕石が小さくぶら下がってるデザイン。結構気に入ってる。 ところが、モルダヴァイトと南丹鉄隕石は出自がわかってるからともかく、穴なし黒色テクタイト(そして平均40~50グラム・合計400グラム以上)、つまり自然そのままの姿のそれの産地がわか…Read More