村八分

 ロケーショナル占星術。
 生まれた瞬間、各惑星が世界のどのあたりを通っていたかを表す地図を元に判断する、「この時期どこへいけば幸運が得られるのか」のようなもの。
 インドのものを取り入れてからろくなことがなくトラブルばっかりなので、今、インドに凶星のラインが来てるかどうか調べてみました。
 なんと、トランシット(リアルタイムで動いている星)の土星ICラインがインドど真ん中にストライクではないのさ。

 アストロ・カート・グラフィと言うこの技法は、占星術の読み方に関係なく、上に挙げたように各惑星がその瞬間にどこにいたかを表すものなので、ああやっぱりという感じですかね。
 トランシットの土星がICって、アレでしょ。 
 家庭的な安定が脅かされる・・・。

 アストロ・カート・グラフィはかなりの的中率を誇るので、暫くインド手放してみようかなと。
 某店ラーマからも村八分食らってますしね。
 大体その店もかなり悪いというかいい加減なんですよ。
 サンプル写真は皆ものすごく綺麗なのに届いたものは傷物とか、説明になかったCDとかあって返品したけど、三回目の返品の後、慇懃無礼なメールで「今後のご注文は強くお断りいたします」と書かれて注文商品をキャンセルされた上、会員登録も消去されてた。

 でも落ち度は明らかにこの店でしょ?
 インドで作られた製品である事を強調した上で、どうかご了承ください、って一言どこにもなくて、またCDについても5分ほどの音源の繰り返し録音です、と注意書きが全くされてなかったし。
 ここの店から紹介されたインド商品扱う店は、上に挙げた注意事項きちんと書いてたよ。
 それくらいの気配りがなくてどうする!って思ったね。

Related Posts:

  • ルドラークシャの高騰!2 はい、こちらは私が所有するルドラークシャマーラーの一部ですね。 残念ながらシッダ・マーラーは高嶺の花です(´・ω・`) T様のように二つ以上も持ってみたい。 いや持たなくてもいいから、直に見てみたい・・・  外側を囲ってるのが、サファイア11ミリ108+インドネシア産ルドラークシャ108の216のダブルマーラー(と、いうのか?)。売り飛ばしたらかなり高そうー。 それこそ、材質サファイアなんで、普通のショップなんかで売るならば何十万くらい平気で行… Read More
  • マハー・ムリテュンジャヤ・ヤントラポスター 来た来た、インドからポスター到着でーす(*´∀`*) さっそくA4の額に入れてやりました。100円ショップのやつですけどね。 でもインドのポスターって一般的に、正確なA4サイズじゃなくて、横幅が微妙に広く、縦幅が微妙に狭い。 なもので、トリミングして設置。 私は基本的に、ヤントラはその素材と言うよりも、基本はその図形に在ると思ってるので、紙のポスターでも充分だと。 それに今日はインドではシヴァラートリーでしょ。日本では明日だけど。 あんまり綺麗… Read More
  • ルドラークシャ 偽物ギャラリー  これ、14面ルドラクシャのみ使用した108マーラーなんだって。 14面自体が年間108個も出るかわかんないのに、それらを寄せ集めたってそんなwww 絶対ありえません。一個本物を見つけ出すのも気力と運がかなり必要なのに、インターネットで簡単に買えるかっつーの。   何これニスがギットギト(爆)  これって、1面らしいけど 、・・・どう見ても5面なんですけど。バレバレ細工な。ハチャメチャに高い金額で出されてる。    まさか、上記三つのような、あ… Read More
  • ルドラークシャ 偽物ギャラリー2 まだまだ出てきますよニセルドの写真が・・・ こういうものを滅茶苦茶破格で売るとは信じられない。 日本の一等地で大きな家を借りられそうな値段のものが在る。 それが、これ↓  普通、レアルドだけでこんなふうに一同に集まるもんですかねえ。 常識から考えても先ず無い。これが、30000ドルくらいだったかな?・・・で、売られてる。 次は、誰が見ても偽物の「1面」。  1面だそうです。どこがじゃ。油ギトギト艶っぽいのも明らかに嘘臭い。 それに黒いのって物凄… Read More
  • 新しいヤントラ シヴァラートリーの日に、こんな仲間が増えました。 しかしちっちゃいな。 こんな小さなので効力期待できるのかな???? ナヴァグラハのヤントラ。でも、こっちはもっとちっちゃい。 なんかちっちゃすぎて、思わず笑ってしまった。 これ、2インチ四方として商品説明があったのね。でも、見ての通り、2インチ(5センチ余り)もない。2センチの間違い。 しかし、こんなちっちゃなヤントラ作れるんだから凄いわな。 因みに、袋に同封されてるサンスクリット文字全く読めま… Read More