それでも、個人的に持っていい石、その逆って言うものがあるから調べてみた。
西洋の対応石、インドみたいに色で決められてないからもうシッチャカメッチャカで。
■凶星化している星
8室(牡羊)支配の火星 (強烈すぎる火星、本来の星座にありしかも3室にいる)
12室(獅子)支配の太陽
6室(水瓶)在住の木星と月(ただしここは後に運が好転するウパチャヤハウスでもある)
6室支配の土星(ウパチャヤハウスでは10室に在住しここも支配する。のちに述べるトリコーナハウスも支配する)
これらの関係する宝石は身に着けない方がいい。
◆珊瑚、カーネリアン、レッドジャスパーなど朱色の石
◆ルビー、ガーネット(黒っぽくない綺麗な赤色)など緋色の石
取り扱い注意の石
◆イエローサファイア、シトリンなど黄色い石
◆パール、ムーンストーンなど月をイメージさせる石
絶対に持ってはいけないというほどではない。
◆サファイア、ラピス、アメジストなど濃紺・紫の石。ただし、土星は後に好転するハウスを支配しているので(ウパチャヤハウス)、絶対に持ってはいけないというほどではない。同時に創作に関わるトリコーナ5室も支配。因みに土星は、月の生まれ星座水瓶座の支配星である。
□吉星化している星
1室(乙女)支配の水星(ただし射手座にいて減衰している)
5室(山羊)支配の土星
9室(牡牛)支配の金星
9室(牡牛)在住のケートゥ(ただし減衰宮にいる)
◆結論◆
■悪影響の惑星対処:ルドラークシャ
火星(3面)、太陽(1面or12面)
□好影響の惑星対処:宝石・半貴石
金星(本石ダイヤモンド、カット水晶、クリアーサファイア、クリアートパーズ、クリアージルコンなど透明でキラキラした石)
水星(エメラルド、グリーンアゲートなどの、黄色が混ざっていない緑色の石)
土星(本石ブルーサファイア、ラピス、アメジストなど濃紺・紫の石)
ケートゥ(キャッツアイ、タイガーアイ、イーグルアイ)
・・・かなっ。トランシットのチャートわかんないけど、水星が今キリキリ舞いみたいだから、水星の石をいかに用いるか・・・。水星や水星を損ねる星のガヤトリーマントラとか、ルドラークシャか・・・、
決めかねております。
でも、T様に別件で凶星を鎮める石を教えていただいた。
それは、シバリンガム・・・何でもこの方の感想だと、凶星の悪影響を鎮める力はかなり強いとのこと。火星と太陽に対応するルドラークシャは馬鹿高い(それこそシバリンガムが何個も買えてしまう)から、シバリンガムと、持ってていい宝石・半貴石の組み合わせになるなあ。