ラピスラズリとターコイズ。共通点は何だかお分かりになるでしょうか?
そう、偽物アイテムの双璧です。悲しむべきか、両方共12月の誕生石なんですよ。
いい加減この偽物アイテムを12月誕生石から排除してもらいたい(怒)
まず、安くて色合い鮮やかなラピスラズリはパイライトが付いていてもカルサイトが浮いていても、偽物です。
と言うか、ラピスクラブが台頭した30年近く前から偽物が大量流出してるから、今の某オークションとか、某ラピス専門店とか、その他色々ありますが、ほぼ全部偽物と思ってください。
と言いますか、偽物です。ハッキリ言い切れます。
本物だったら10ミリブレスで5万ぐらいはします。本物は高価なんですよ。
そして、ネットオークションや、ネットショップなんかで見るよりも遥かに美しいです。
私も、たまたまラピス?のパーツに針が詰まってしまってて、思い切って割った所、真ん中だけ白いってことが有りましたもん。周りはパイライトとか、落としても取れないっていうのにねえ。
あまりにも偽物が多いのかはどうか知りませんが、今現在、鉱物標本店で売られてるラピスの高騰の凄い事!今持ってるラピスの2~3センチ丸玉が8000円くらいしましたからね。東急ハンズの三ノ宮店で。1993年に購入。もう一個は東京サイエンスで買ったラピス原石でこっちも8500円はしましたからね。1998年購入、あと、グレードは落ちるけど100円ショップで昔売られてたラピスのタンブル、でしょうかね。今の取引ではこれらは明らかに万単位はするでしょう(タンブル除く)。
それだけ偽物が多くなったっていう証でもありますけどね。
ターコイズも、本物原石は先ず高級・有名宝石店でも手に入らないと思ってください。
私は東京サイエンスでサムネールケースに入ったターコイズのミニタンブル二つ買ったものを持っていますが、これらも樹脂加工処理されてるくらいだからね。2008年くらいに二つ購入。各500円。けれど1年後、そのターコイズ標本は4つに分断されて、各500円になってた。つまり、この標本、ちっちゃなタンブル一つが、加工処理されても2000円以上するとな・・・。
因みにターコイズは原石そのままだと割れやすいです。だから、ヒビが入ったとしても割れないように樹脂加工されてるんですねー。
ネットショップや実店舗のラピスとターコイズはまず偽物。
Related Posts:
Mineral stones18 水晶クラスター前述のクラスターと違ってこちらは片手で持てる大きさ。何よりも注目すべきは、この、動物みたいな形!色!頭、足、尻尾の部分までしっかりしているので「自然はすごい」と思う一品です。Photography:Yoko Higashi… Read More
Mineral stones20 ブレスレット数種ブレスレット数種。今ではこの数倍の数あります。Photography:Yoko Higashi… Read More
Mineral stones19 チベットアクセサリーチベットビーズ「天珠」で作ったオリジナルネックレス。けれど・・・大きな勾玉型の天珠が、最近、真っ二つに割れてショック!危険から逃れたと思っておこう・・・Photography:Yoko Higashi… Read More
黄翡翠、イエロージェード(実はアラゴナイトかカルサイト)最近、黄翡翠だとかイエロージェードとか、そういう類の名前の付いた石が出回ってる。 こないだまでお世話になった某店もそうだった。 ネットのお店で黄翡翠として一万近くの価格で売られてたんだけど、実際に届いてみると、どう見てもアラゴナイトだった。 イエローカルサイトの可能性もあるが(これとアラゴナイトは成分が一緒)、こっちは透明度が高いのが多いので、アラゴナイトでしょう。 問題は、それが、翡翠として売られてること。というか、本物の翡翠と一緒に売られてる… Read More
ヌーマイト、中国でも資源が枯渇・・・ で、ここでは私の趣味の主なもの、鉱物・パワーストーンについて。 ヌーマイト。よっぽどのいわゆるパワーストーンマニアしか知らない、新顔の神秘石。色は真っ黒でラブラドライトのような閃光を放ち、束になっている光の線はルチルクオーツを思い浮かべる。 で、これ、最近、産出量がかなり減ったような感じがする。 ただでさえ、名前のもととなったグリーンランドのヌーク地方はじめ、アメリカ・中国でも少量しか採れないというのに、今日、楽天で商品検索したら、大分商品数が… Read More