生年月日くらいは、殆どの人が知ってると思うけれど。
出生時間は?
これが無いと個人的な運勢とかが分からない、それが西洋占星術。今年で21年目か。勉強始めてから。
さて。
私の出生図は、上昇宮(生まれた時に東の地平線に差し掛かっていた星座で、よく言う「何々座」とは大抵別)が天秤座。太陽は射手座だけど同じ男性宮なんで、性質的にはバランスが取れてると言う所。
でも、これだけじゃあ面白くない。
もっと具体的に知る方法は無いの?
と思った矢先に出会ったのが、アストロカートグラフィー、まあ、出生図を「世界のどこか」に移転させたリプリント・「ロケーショナルチャート」ですね。
何でも、具体的な開運の地を割り出すとか・・・
で、やってみました。
出生時のチャート。と言うか世界地図だけど。
これで行くと、私にとってのラッキーゾーンは主に中・南欧域らしい。後、アメリカの西側。ハワイやタヒチ、いとこのいるロサンゼルスも掛かってる。
で、危険域はやっぱり(前から嫌だったの!)、中東世界。危ないラインが走ってますけど。東南アジアもやっぱりかと思う複雑さ。
・・・でも、今の所簡単にはそんな所には行けないのよねえ。
で!リモートアクティベーションです。
これは、実際にその土地に行かなくても、その土地と関わる何かを生活に取り入れたらいいとか。
でも、これ、知らない間にやってた・・・。
そういえばずっと前から地中海地域はすごく好きな所の一つなのよね。
と言うか、カートの説明では個人的に好きな土地は良いラインの掛かってる所でもあるらしい。
私の感覚も例外じゃなかった。
で、私自身、実際に2年位前から、南欧産のアロマ精油使ってる。部屋も全体的にそこっぽい雰囲気でも100%南欧産は金銭的に無理なんで雰囲気重視。
一番いいのは写真。現地のエネルギーそのまま引っ張って来れるから重用してる(逆にゴーストスポットの写真は怖い結果が待っていることも・・・)。
あと、鉱物(宝石・貴石の原石など)。その土地そのまま部屋に持ってくるものだし。候補のパワストいくつかあるんだけど、絞り切れない、今の所は・・・。今のとこブラジル産のパワスト多いなあ。アメジスト、水晶、ブラックトルマリン、ローズクオーツ。この辺太陽とか金星とか水星とか掛かってたよね。
まあ、太陽と水星のゼニスが集中するパラグアイのアスンシオンあたりにはなんにも出てこなそう。イグアスの滝、今の所ブラジルとアルゼンチンにあくまでも「貸してる」状態だし。元々イグアスの滝、有史からずっとパラグアイ領。イギリスの陰謀によって盗られて100年余か。
で、アロマ精油ね。それぞれの土地で育った植物のエネルギーが凝縮されてるからおすすめ。先に挙げたパラグアイの場合、プチグレンの精油が出てるからこれを無水エタノールで薄めて香水にしちゃう!おお、いい考え(笑)
これで何が起きたか・・・なんだろう。
未だ分からない・・・。少なくとも実感無い。
直ぐに起きないと言うことなのかなあ?
一番幸運とされるスポットは、何故だかボスニアの首都サラエボ、後、北アフリカのリビアだったりする。
どうもこの両地域、日本ではマイナーなようで・・・参考資料が殆ど無い;
ここのサイトで調べてるうちに、面白いネタ見つけた。
私は、あのユリ・ゲラーと同じ誕生日なんだけど、よもや・・・
先にあげた上昇宮が同じ天秤座なのも、同じ金曜日生まれだと言うことも。
知らなかったです・・・。
しかも、データ上の同じ誕生日の有名人の中で、2番目に似てるって。ゲラーの出生図が・・・。
おまけに霊能力の強さを調べるハーモニクス9(火星の数字。霊感を示す海王星の数字の7だと思われるがこっちは霊能力ではなく奉仕的精神がどれだけあるかだって・・・専門的になるので省略)でもそっくり。
やっぱり電波に似てる出生図の持ち主も電波ね・・・。
ロケーショナル占星術について。1
Related Posts:
ぶつぶつ。 西洋占星術のカートグラフィ上、金星ライン上の石(MC)・・・クリアクォーツ その他の石は金星ラインを離れる(同じブラジル内だが)。 因みに金星直下の場所(ポイント)は何とサンパウロ。南米一の超都会だけど特産品が何もない場所だった。 つーことは、インド占星術的にも、西洋占星術的にも、身に付けておきたいアイテムは、ブラジル産クリアクォーツ。 でも、味気ないんだよねー。カットすればキレイだけどさ。ダイヤやジルコニアみたいにファイア効果無いし。 それに… Read More
【インド占星術】宝石対処はお好みで 最近ジワジワとアングラの間で広まりつつある、インド占星術。 少なくとも日本での星占いって、西洋占星術が主流ですからね。しかも、歳差運動考慮で、同じ人のチャートでもズレた結果が出てくるという、初めて接する人には全く分かりかねるシロモノです。そして、私は西洋の方に精通していてインドは全く読めません。 何回か、過去にインド占星術師の卵の方からの鑑定結果について書いてきたんだけど・・・。 「(進行する星による)強烈なヴィパリータによる、社会的にも比較的… Read More
個人的メモ・悪運防御のラッキーストーン ラッキーストーン判定。 ブラックトルマリン、でした・・・。 何でブラックトルマリンかって?まあ、これ、私個人のものなのでなんとも言えないけど、ラッキーライン直下にて生産される石だということが分かったの。 私の誕生日や出生時間で割り出した、私が生まれた瞬間世界中でそれぞれの惑星ラインがどこにあったか示す「カートグラフィ」で、色々調べたのよ。 先ず私の住んでる場所が金星IC直下に近いライン。それに、私のドメインのトップレベルドメインは「.me」、こ… Read More
明日はどっちだ 私、とあるサイトでかつて、別名でインド占星術師の卵さんの方から、私の仕事運について見てもらった事があります。 以下、部分引用です。今回は長ーいです。 創作の5室Lの土星が仕事の10室にあるから、絵を仕事にしたいのだろうし、努力の3室に定座の火星とラーフがあって、がむしゃらに頑張っちゃう人なんだなって判る。そして月と木星が6室で勝負強さを弱めているかなと思うけど、反面これはカルパドルマヨガなので、集中力はあるのだろうし、月と木星が同居してるので、… Read More
西洋占星術で割り出す配偶者像と人生像 ・・・ってタイトルですが、インド占星術同様、西洋も、生年月日は勿論出生時間、出生地の緯度経度が必要になってきます。 これで、個人的なチャートが出来上がるわけですが、私は、クライアントの人生記から出生時間を修正するレクチファイの方法がわからないので、このへんは棚上げさして頂きます。 西洋のチャートの見方なのですが、この場合は座相の有無なので、インド占星術のチャートを用意します。 ここのブログの画像の大きさは基本、横幅525ピクセルとなっておりま… Read More