【4トン・1億買い】・・・どこの金持ちなんだ?!



 こんなの誰が買うんかよ、と思っていたこの商品。
 ウルグアイ産のアメジストらしいけど、見た目も濃い紫!だし、加熱によって根元の部分が白くなってないので天然だとは思った。
 だって、4トン+300キロで、希望小売(??)価格が1億超えてるし!
 販売価格も1億近くだし!誰が買うんだ!?買う人いないんじゃないか?税込だと1億超える。別途送料気になる。
 と思ってたら、いた・・・というのも、「売り切れました」ってある。


 送料大変だぞー!5トンでしょ。四捨五入で。木製巨大ケースやスポンジなんかの梱包材もつくからそれくらいの重さのはず。
 買ったのがどっかのホテルか会社だとまだいいけど、これをごく普通の人が購入したとしたらめちゃくちゃ妬ましい(笑)
 今回の記事えらいテンション上がってるわ(笑)だって、9月に入って直ぐ売り切れたんだもん。最近の話だよ。

 どっちにしろ思い切った買い物もいいかもね。迷ってると次の人に盗られちゃうからさ。

 因みに、ブラジル産のアメジストはこんな。(これで最高品質。普通品質はもっと色が淡いおなじみの色)
 ウルグアイ産はこんな。(普通の品質)
 色が全く違うしブラジル産に比べて結晶が凄く短いのがウルグアイ産やね。

 因みに私も、1300円で買った手のひらから少しはみ出るほどのウルグアイ産のクラスターをワイヤーワークでペンダントにして、大きめペンダントトップにして今首からぶら下げとります(#^^#)メチャ色濃くて素敵ですわ。

Related Posts:

  • Mineral stones7 オニキスのカップなど100円ショップで買った白オニキスのカップ、ラピスラズリのさざれ、レムリアン水晶のトップ。今ではこのオニキス製品(100円ショップ)は、大理石に変わってしまってますね。Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones4 さざれ石殆どがめのう・石英系なんですけどね。めのうのカラーリングは余計だと、ついつい思ってしまいます。そうでなきゃ原石とは言わないし天然石とも言わないっしょ。Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones6 ラピスネックレスこれは、父が旅行帰りのお土産として買ってきてくれたものをアレンジした、ネックレスです。その数ヵ月後に父が急死して、もう、形見同然となってしまいました。 Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones5 ラピスの丸玉など 右上から、ラピスラズリ、アメジスト、ローズクォーツ、サード、で、海苔みたいな石(笑)がラブラドライト。 いずれも小さいです。 Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones8 ラブラドライトなどラブラドライトの丸玉とアメジストポイント5個。このポイント、大きなクラスターから抜けたものです。どういう流通方法取ってるんだか。Photography:Yoko Higashi… Read More