【4トン・1億買い】・・・どこの金持ちなんだ?!



 こんなの誰が買うんかよ、と思っていたこの商品。
 ウルグアイ産のアメジストらしいけど、見た目も濃い紫!だし、加熱によって根元の部分が白くなってないので天然だとは思った。
 だって、4トン+300キロで、希望小売(??)価格が1億超えてるし!
 販売価格も1億近くだし!誰が買うんだ!?買う人いないんじゃないか?税込だと1億超える。別途送料気になる。
 と思ってたら、いた・・・というのも、「売り切れました」ってある。


 送料大変だぞー!5トンでしょ。四捨五入で。木製巨大ケースやスポンジなんかの梱包材もつくからそれくらいの重さのはず。
 買ったのがどっかのホテルか会社だとまだいいけど、これをごく普通の人が購入したとしたらめちゃくちゃ妬ましい(笑)
 今回の記事えらいテンション上がってるわ(笑)だって、9月に入って直ぐ売り切れたんだもん。最近の話だよ。

 どっちにしろ思い切った買い物もいいかもね。迷ってると次の人に盗られちゃうからさ。

 因みに、ブラジル産のアメジストはこんな。(これで最高品質。普通品質はもっと色が淡いおなじみの色)
 ウルグアイ産はこんな。(普通の品質)
 色が全く違うしブラジル産に比べて結晶が凄く短いのがウルグアイ産やね。

 因みに私も、1300円で買った手のひらから少しはみ出るほどのウルグアイ産のクラスターをワイヤーワークでペンダントにして、大きめペンダントトップにして今首からぶら下げとります(#^^#)メチャ色濃くて素敵ですわ。

Related Posts:

  • シトリン キャンセルされた商品のお金は、オークションに回すことに。 結果、 天然シトリン1.8kg原石(真っ黄色じゃなくて茶色に近いくらい濃い黄色。間違いなく天然品。加工品は真っ黄色) セラフィナイト1.8kg六角柱(柔らかいので衝撃・摩擦に注意) ラブラドライトブレスレット16mm玉。 消費税、送料入れたら3000円近くした。 天然シトリンは、何でも金運をアップするようで。何かこれも、母に取られそうだな。でも、ブレスレット以外は「置物」だから。 加工品… Read More
  • セドナストーン セドナ。アメリカアリゾナ州にあります。 で、ここは、地元の原住民の方々はもちろんのこと、ニューエイジ系の聖地でもあります。 知ってる人にとっては有名ですね。  ここが注目されてるのは、霊的エネルギーが強力に渦を巻いて、様々な奇観を呈する岩々から発せられてるとのこと。 私も行ってみたーい!と思ったのもつかの間、アストロマップ上いい土地だけど外国行くチャンスないし英語もダメダメorz ・・ぐすん。金星アセンダントラインなのに、最悪。  でも石は欲し… Read More
  • 望む場所の石へのエネルギー転写・・・って方法があるらしい。 とある本によると、「四大元素のどれかに属する石を、パワースポットの写真の上に置くか、水晶のクラスターをその写真の上に置いてクラスターの上で石を休ませる」ってある。いわゆるプログラミングですな。 私の占星学上最もパワフルで最強なスポット、つまり生まれた瞬間、太陽の頂点があった場所が、パラグアイの首都アスンシオン市。見事にピンポイントでハマってる。あと水星も。この星もダメージがなく最強といえるかも。 ところが、そのパラグ… Read More
  • 水晶の真の効果 前回に引き続き、私の趣味の世界です。 水晶。かなり前から、ある程度のサイズで透明なものは、屑水晶を溶かして再生した溶練水晶が出回ってますが、良心的なお店はきちんと、「溶練水晶」「再生水晶」とか説明してくれるはずです(水晶に限らず)。 まあ、ブレスレットに使うビーズサイズの石は、個人的にお馴染みの、石屋の売り手のおじさんによると「こんなのはよく採れる。2.5センチ以上になると一気に希少価値が上がる」らしいので、本物と見ていいかと。 で、水晶のパワ… Read More
  • セレスタイトと銀の相性は最悪 セレスタイト、これも鉱物だけど、どんなのか知らない人が多そうなので、画像検索してくださいね。 淡いブルーの水晶クラスターのような原石です。 で、ある時期セレスタイトにはまってて、幾つかオークションで購入。 が! 石専用の棚(ガラスの引き戸付き)に、銀のペンダントを一緒に入れてたら・・・ 銀のペンダントが、わずか数日で真っ黒 になってました・・・ しかも、二段ある棚の下の方にセレスタイトをまとめて置いたんだけど、その部分だけが真っ黒に。上段から吊… Read More