オーラ。
今やすっかり消えてしまった江原氏が全国区に広めたといっても言い過ぎではないくらい、メジャーになりましたねぇ。
オーラというものは諸説あるけれど、一般的には魂から発する霊的エネルギーのことのようです。
オーラの強い(大きい・広い)・弱い(小さい・狭い)は、だいたい雰囲気でわかります。
これは、霊視しなくても、普通の人にでも分かるんじゃないでしょうか。
オーラのことについて、次のようなサイトを見つけました。
いくつか引用してみます。
何もしていないのに 目立つ人。
派手な格好しても 目立たない人。
奇抜な言動で 目立ちたがる人。
私の場合、天然の状態で奇抜な子供だったようで、滅茶苦茶目立ちました。小学校入ってから既に爆発していたようですねぇ。
それは、「エンガチョ」の形で現れました。きっつくて、何で普通の人みたいに扱ってくれないんだろうと今でも延々と悩んでるくらいです。
クラスで一人はこんな人がいると思いますが私の場合はそんなスケールじゃない。
全学年(約600人)。私の知らない他のクラスの人にまで知られてしまってて、「うわぁ上原だ」って変なものを見る目で見られましたね。時には、他の学年や、他の学校の人にまで私のことが広まっていたようで、「どっから私のこと知ったんだ?!」って言いたくなるような人にまでコソコソ言われてたんで、一時期ノイローゼ気味に。
当時の友人に「言っていい・・・?あのね、上原さん・・・・・・変わってんのよ。人とは違う感じ。好みとかも先ず違うし・・・」って言われたけど、性格レベルにまで私という人格に浸透してるから変えるの無理。
もしかすると、【奇抜な言動で 目立ちたがる人】かもしれない!とも一瞬思ったのですが、何が何でも目立ちたい!という悲壮な決意を胸に言動を起こしたわけでもないです。むしろ孤独で、消えてしまいたかった、なのに知らない人からもヤッカミを買う。
とにかく、クラスレベルじゃなくて、全学年とか、他学年、他の学校の人にまで、「うわっ上原だ。ちょっと向こう行こうか」って言われて苦痛でしたねぇ。
その割には、上記の友人ほか、何人かの女子によると「◯◯君が上原さんの事好きなんだってー」とか、結構モテていたらしいです。
しかも社会人になってからもこんな状態じゃねえ・・・仕事場行ってもタイプじゃない男性ばっかり寄ってくるし。これって喜んでいいのか?!
(´。・ω・。`)シクシク
要するに、先に引用した条件での最初の分、【何もしていないのに 目立つ人】なのです。
私は人の写真を見てオーラの強さ弱さを見ることができますが(何でかしらないけどいつの間にかテクニックが分かってきたって感じ)、当時の私の写真見てると強烈すぎてある種のカリスマ性感じます。
今の私の写真見ると、過去のトラウマからかと思いますが、幾分押さえつけてる様子。もったいない・・・。
オーラの強さを元に戻すには、何らかの形の変化やヒーリングが必要なようですねぇ。今時点でもかなり強烈で目が離せないくらいですが・・・因みに私は美人でもありません。普通の顔です、多分(笑)
オーラが大きい人は ボロを着てても目立つので 自らは目立とうとはしません。
ただ グレーでも目立つのですから ちょっと赤でもピンクでも身に付けたなら
物凄く目立ち 派手に思われるのです。
ちょっとした発言も 多くの賛同を得たり または過激にとられたりとしますから 注意深くなります。
今の私の状態ですねこれって。リアルでもネットでも、目立ってしまいます。特に同学年の連中には必ず今でも覚えられてるような感じなので、うーん。
少しでもオーラを戻すためには、赤でもピンクでも着てみましょうかねえ。天然石アクセサリーとかねえ。
世の中は オーラの小さい人の方が圧倒的に数が多いです。
心と魂の成長と共に 段々大きくなる人もいますが
生まれつきオーラがバーンと大きい人は ほんの一握り。
だから 一般群衆の中では 嫉妬されたり 誤解されたりも多いのが事実です。
何もしていないのに目立つのは どうも この世は 敵が先に増える仕組みらしいです。
真っ赤な服で はいはい!と 大声だして手を挙げてる人が選ばれず
そっと片隅で手を挙げていなくても 指名されて 何かを問われたり 抜擢される事が多いですから
やっかみを受ける事も多いのです。大勢の中で孤独を味わう事が多いのもそのためです。
もちろん 男女関係なくモテますし 失敗も少ないので 憧れや羨望の的になりますが
ヒガミの対象にもなりかねません。
モテるっていうか別な意味でガッチリ人心を掴んでいたのが私ですけどね。大勢の中、物凄く孤独でした。悲しかった。普通の子のように扱って欲しいってどんだけ願ったことか。でも残念ながら、性格は早々治らないようで。
と言うかむしろ、オーラの強さ・大きさ(魂の成熟度に比例する)は変えようがないんですねー。グスン。
とりあえず、赤いものでも身に付けるか?
オーラ(カリスマ性)の強弱について
Related Posts:
裏付け?? 以前、玲子さんからの返事で、「霊に関してはいつも言いますが、必ず裏付けをとるようにして下さい」ってあったけど、10年経った今でもどうやっていつもやればいいのかよくわからない。 それに、マンガ見ても、具体的な裏付け行動してるのって殆ど載ってない。でも、よく見ると、相談者との間の会話で裏付けが成り立ってる事が多い。 例えば、土地の雰囲気を読み取った上で「この辺不幸が多いんじゃないですか」との問いに相談者が「ええ、離婚が多かったり精神的におかしくなっ… Read More
元同姓同名の生霊の妬み ついさっき起きた生霊体験です。 私は眠たくなったので21時にパソコン切って眠りにつきました。特に印象的な夢をみることもなく目が覚めて、一階のトイレとキッチンに移動。 トイレを済ましてからキッチンに入り、冷蔵庫を開けた瞬間でした。 私の体は完全に冷蔵庫の中の方を向いているのに、頭の中に背後の映像が見えたんです。 私の体から2メートル以上のところに元同姓同名の女がいました。しかも、妬み・怒りを持った女の生霊・・・。 とりあえず私の領域から外しまし… Read More
眼力!!!! 「眼力(めぢから)」って言葉が最近良く見られるようになりました。 意味的には、他人を威圧するような、畏怖させるような雰囲気を持った目を持っている、その力、という感じだそうです。インパクトが強いとか、印象的でしばらく心に残るとか、こういうのも眼力なのだと思います、個人的解釈では。 眼力が強いと一体どんなトクがあるのか?!私は知らないので、ネット検索して来ました。いくらオカルト好きだからって皆知ってるわけじゃないんですぅ。 えーと、眼力が強いと、ま… Read More
サイキックアタック、個人的見解 サイキックアタック。はい、生霊の一種ですね。 これは霊能者でもそうでもない人でも、食らってる人は多いんじゃないかなあ。 ちょっと悪意を抱いただけで、本気ではないつもりなのに、相手に飛んでしまう。 先日、ひろゆきがゲスト出演しているネット番組見てたんですが、これもまた凄かった! オーラが見えないの。ひろゆきのオーラを完全に覆い尽くすほどの無数の生霊死霊に纏わり付かれてるの。もしも彼が、お抱え霊能者持ってたとしてもアレじゃあマトモに守りきれんでしょ… Read More
本物?偽者? 面白い記事を見つけたので、引用しながら個人的意見を述べたいと思います。 本物の霊能者と、ただの詐欺師の見分け方だそうです。 読んでみると大筋は私の考えと合致しているものの、本物と認めた5人の霊能者のうち美輪ちゃま以外は全部詐欺師だと思います。 なんてったって、ケモノのようなイメージが重なるから。 以下の例に一つでも当てはまる『霊能者』は似非ものなんだそうです。 これには私も同感です。1.自己中心的で我儘で、ナルシストであるが為に、自己評価が異常… Read More