http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091015_dangling_train_by_trouser/
最初、この青年をかわいそう(笑)と思ったけど。
この一文が、私の感想を180度覆した。
>車両にお尻を押しつけて職員に抵抗していたため、動き出した列車にズボンが引っかかってしまい、そのままズボンが半分脱げた状態で200メートルほど引きずられたそうです
こうなった原因・・・切符を持ってなかったの、こいつ。
で、当然のことながら「通せんぼ」ならぬ「乗せんぼ」食らったわけだけど、そのまんまドアに引っかかって「痛電車」のメインになってやんの。さぞ、皆見てたんだろうな~
想像するだけで笑える。
ある程度強情さを要する「ジャーナリズム」を専攻してるとの事だけど、あんまり強情すぎるのもねえ。
お気の毒に。
強情、災いを呼ぶ
Related Posts:
強情、災いを呼ぶhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091015_dangling_train_by_trouser/ 最初、この青年をかわいそう(笑)と思ったけど。 この一文が、私の感想を180度覆した。 >車両にお尻を押しつけて職員に抵抗していたため、動き出した列車にズボンが引っかかってしまい、そのままズボンが半分脱げた状態で200メートルほど引きずられたそうです こうなった原因・・・切符を持ってなか… Read More
同姓同名の悲劇http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091022_real_life_harry_potter/ ハリー・ポッター。 その名を見たり聞いたりすれば、「ああ、小説とか映画の」と思い浮かべる人も多かろう。 もしも、彼と同姓同名の実在の人物がいたとしたら・・・?>小説が発表されるまでは何も問題がなく生活を送っていたそうですが、小説が発売されてから「ハリー・ポッター」という名前に振り回されることに… Read More
その一口がhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091014_fired_secretary_for_meatball/ これこそ、「ねーよ!」と言いたいくらいの低レベルなニュース。 なんでも。 34年も秘書として勤めていた彼女は、その時背中とお腹がくっつきそうなほどお腹がすいていて、目の前の上司のランチのミートボールを一個口にした ↓↓↓ 同僚に目撃、ちくられる ↓↓↓ (ミート… Read More
蓋が閉まらない予感http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091013_charaben_iroiro/ キャラ弁の画像がたくさん並べられています。 もう、これでもかこれでもかというくらい。 そして、どれも、食べ物かどうか疑うほどの劇的な再現ぶり。 特にスティッチ。あの真っ青の色は何ですか? ミッキーとミニー何か、思いっきり弁当自体からはみ出てるし。 趣味と特技(?)が極限までに高まると、他人を驚かせる。これ… Read More
破壊力抜群の痛車http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091011_itasya_03/実に痛い車が徳島に集結!オタクの聖地として有名なアキバなら、痛車の聖地は徳島なのか・・・?と思うくらい(徳島の皆様ごめんなさい)。合計20台くらい集結してて、初音ミクの着ぐるみがいて・・・個人的に特に痛いと思ったのが15台目。もう、痛さ爆発です。グッズ!フィギュア!ほかの痛車も負けじと?助手席にキャラの抱き枕・・・。皆す… Read More