ロケーショナル占星術について。4

 またまたの続編です。
 今私、ヘミシンクのCDとか、持ってないタイトルのメタミュージックなどをダウンロードして聴いているんだけど。
 ここも結構凄いパワースポットだった・・・。

 チャートはこちら。

 
 モンロー研究所においてのリロケーションチャートです。

 上昇宮の支配星天王星がオカルトの8室に入りしかも高揚の星座にあって、凄いことになってます。
 さらに、深い追求を意味する9室の支配星冥王星がオカルトの8室に入ってて(1度手前ですが5度前から次の室の影響力を持つので入室同様に見ます)、天頂の火星と同じくオカルトを表す海王星(第二上昇宮支配星)、そしてノードとアスペクトします。
 太陽のいる星座は射手座10室ですがこれは10室の支配星座支配星木星が1室に入り、この木星が天頂の海王星とミューチュアル・レセプション。つまり惑星交換で普通は吉の意味。座相的にはスクエアなんだけど、この場合は逆に良い状態。

 人との関わりが強くなり、新しい出会いや人気、芸術ごとには持って来いの配置です。ただ、火星と月のスクエアは嫉妬にあって他人から叩かれやすい・・・ぐさぐさぐざ。しかも月と木星の合は、狭在宮にあって、体にも影響が出る予感・・・。でも、マスコミや通信、出版物などを表す3室と、オカルトを表す8室の両支配星である金星に救われて、また、上昇宮支配星天王星からも支援を受けており何らかのバランスが形成される感じ。
 具体的にどうなるかわからないけど。
 暫くはヘミシンク漬けですね。。。

Related Posts:

  • 【インド占星術】宝石対処はお好みで 最近ジワジワとアングラの間で広まりつつある、インド占星術。 少なくとも日本での星占いって、西洋占星術が主流ですからね。しかも、歳差運動考慮で、同じ人のチャートでもズレた結果が出てくるという、初めて接する人には全く分かりかねるシロモノです。そして、私は西洋の方に精通していてインドは全く読めません。 何回か、過去にインド占星術師の卵の方からの鑑定結果について書いてきたんだけど・・・。 「(進行する星による)強烈なヴィパリータによる、社会的にも比較的… Read More
  • 正確な誕生時間 って、結構ずれてることが多いらしい。有名な産婦人科や大病院なんかがそうなんだって。 まあ、こういうとこなんかは仕方ないかもしれないけど。出産前後は色んな妊婦さんたちとのやり取りでも大忙しなので、様々な用事を済ませていく中で看護師さんが、「確かAさんの赤ちゃんの出生時間はこのくらいだったよね・・・」とか言いながら出生時刻を書き込んでいくらしい。 ・・・って言うことが結構あるらしいので私は母に「私が生まれて直ぐ出生時間教えてくれた?」と尋ねてみた。… Read More
  • ラッキーストーンはブラジル産のアメジスト! アストロ・カート・グラフィとか言ういわゆる、地球規模での風水占星術。 私のここでの最強ゾーンが、南米なのね。特にパラグアイど真ん中に、そこに、生まれの太陽と水星があった(ダメージ無し)。 で、その近くに、リオ・グランデ・ド・スールってところの世界最大のアメジスト産地があって。 そこにも影響力引っかかってた。 でも今住んでるとこ金星IC(地底)ラインなのよー。創作を家でやるにはベストな場所だし実際そうだけど、強い場所行きたいじゃない! そう言えば… Read More
  • 個人的メモ・悪運防御のラッキーストーン ラッキーストーン判定。 ブラックトルマリン、でした・・・。 何でブラックトルマリンかって?まあ、これ、私個人のものなのでなんとも言えないけど、ラッキーライン直下にて生産される石だということが分かったの。 私の誕生日や出生時間で割り出した、私が生まれた瞬間世界中でそれぞれの惑星ラインがどこにあったか示す「カートグラフィ」で、色々調べたのよ。 先ず私の住んでる場所が金星IC直下に近いライン。それに、私のドメインのトップレベルドメインは「.me」、こ… Read More
  • ぶつぶつ。 西洋占星術のカートグラフィ上、金星ライン上の石(MC)・・・クリアクォーツ その他の石は金星ラインを離れる(同じブラジル内だが)。 因みに金星直下の場所(ポイント)は何とサンパウロ。南米一の超都会だけど特産品が何もない場所だった。 つーことは、インド占星術的にも、西洋占星術的にも、身に付けておきたいアイテムは、ブラジル産クリアクォーツ。 でも、味気ないんだよねー。カットすればキレイだけどさ。ダイヤやジルコニアみたいにファイア効果無いし。 それに… Read More