ウォーキング始めました

 一週間くらい前から、毎日、夕方にウォーキングやっている。(たまに朝もやる)
 肌寒い頃だから汗なんて、歩いたくらいじゃ出ないだろうと思ってたら、結構上半身汗かくね。中には、背中の真ん中を汗がツーッと流れ落ちていくのを感じたりして・・・

 事の起こりは、フェスティバルの一イベントの健康診断。
 結果はこう。
 
------------------- -------------------
 あなたの身体組成は、BMI、体脂肪率とも高めで、両方を早急に減らすことが必要なタイプです。食事は、エネルギー制限を最優先に実施し、速歩、ジョギング、水泳やテニスなどの持久的なスポーツで脂肪を燃やすことが良いと思われます。

 ◆「毎日歩こう 背筋を伸ばして 今のあなたに もう1000歩」
  運動量の不足または持久力の低下が伺えます。1日当たりの歩行量を見直すと共に正しい歩き方を意識して少し活動的に過ごしましょう。
------------------- -------------------

 がーん。
 自分で全身鏡見てショック受けた以上にひどかった。
 あの最盛期の高校生の時より2kg太ってるもんなあ。まあ、卒業後、進学してよく歩き回るようになってから4~5ヶ月かそこらで8kgほど落ちたけど。大阪、歩きがいがあるし。駅構内の商店街がかなりごちゃごちゃしても道には迷わなかったなあ。途中で食べることなんてなかったし。お金持ってないから、電車賃くらいしか。

 そうか、毎日大阪の街歩き倒せばいい・・・って、大阪まで何十kmあると思っとんねん!()
 でもこのへん、歩きがいがないというか、中途半端なド田舎だから・・・。
 一本道をドーッって歩くしかないかなあ。道逸れたらどこに行くかわからない。ま、それも楽しみとは言えると思うけど、街は街でも住宅街だからつまんないのよねー。

 ちなみに、血圧は 104/68mmHg 、ってある。典型的な低血圧症だ。こっちの方は全く心配無いようで。その直前にちょこまかちょこまか会場内を歩きまわってたから、こんな結果になったけど、普段は上の血圧が100切るときのほうが多いんだな~

 皆さん、たまには自分の健康診断を頼んでみてはいかがでしょう?何かが発見されるやもしれませんぜ。

Related Posts:

  • もう4時だ 夜遅くまでパソコン見ていじってたら4時に。 今夜はここで寝ます。。。 おやすみなさ~い;… Read More
  • 明けましておめでとうございます~ ・・・とにかく寒い!! もう10日過ぎちゃったもんな、もう正月挨拶とは言えんだろ。 昨日、初雪見ちゃった。昼過ぎてからだけど。 だから、何だか心持すっごく寒い。 数ヶ月前からオフのほうに集中してるんで日記?もあんまり進まないと思いますが、ぼちぼち書きたいと思います。何たって数ヶ月ぶりだもんよ。 よろしければ今後ともよろしくお願いします。 あ、重要なこと書き忘れてた。 イラストのサイト(yoko.me)、更新はしないから。 何故って、サイトにも書… Read More
  • ああボイドタイムで板金行き・・・・・・(涙) 今日行きたい所があって、ちょっと遠い所だったんで、母に車で連れて行ってもらった(私は免許持ってない)。 で、その行った現場でのこと。 駐車場に入る時に、車の出入りを時間的に制限するための、鉄の鎖とポール?みたいなのがあって(この物体の正式名称が分からないので許して下さい;)。 母はそれに気が付かなかった見たいやね。 で・・・・・・・・・・ 物凄い異音が・・・ 異音と言えば異音だけど、車に乗ってる時には聞きたくない本当に嫌な音が、後ろの方でして。… Read More
  • Today's Mutter これは、Yahoo!に送ったメール。相変わらず変な英語だけど・・・。-------------------------------------------:Deviation of severe picture search results:In the "Also Try", Even if it carries out picture search by "yoko higashi illustration", a picture does… Read More
  • 気になるのは選手と観光客の方。「オリンピックで注目しているものは?」 それより。 いろんな意味で、選手と観光客が無事に帰って来れるか。 そっちのほうが心配で、注目してる事。 だってそうでしょ、 もう、いろんな事あったもん。 毒餃子、空気汚染、現地で練習してた選手の謎の病気・・・。 外交とかは長いテーマなんでともかくとしても。>録画しまくって見なくっちゃ!! (多分)DVDレコーダーのある環境が羨ましいです・・・ うちのビデオはもうヨボヨボだし;… Read More