自分のドメイン取って。
イラストのホームページやっと出来た。
完成は一週間くらい前だけど、ドメイン取ったのは28日。
しかし・・・
初期転送が253ページと多く、殆どイラストページなので、ダウンロードの速度とか、いざ検索で入ってきたそのページからトップや他のコンテンツにいけるかどうか・・・
自分が閲覧者だったらこれは嫌だとかも考えつつ。
そしてやっと完成!疲れた!誰かに手伝って欲しかったけれど、自力でやり遂げたぞー
・・・と思ったら、まだ課題が残ってるのに気が付いた。
イラストの数が半端じゃないんで、いちいちパンくずリンク(上)に戻るのがウザイ!
・・・・・・と感じたんで、パンくずリンク・フッターリンクに加え、各イラスト掲載ページに、前後のイラストへのリンクも入れる事にした。ただ今編集中~
javascriptとかflashとか重い画像などは嫌われるらしいので、その辺避けた。javaアプレットも嫌われるらしい。それとトップ でいきなり音楽。後フレームも嫌われてるらしい事も分かった。リンクが●とか■とかも個人的には使いづらい、と思ったらこれもそうらしい。
javascriptは全く使ってないけれど、flashは一部のページ、しかもサイズも小さめ。大きくても高さ400、幅が300位。後は320×240。5枚くらいかな、253ページ中。今後も増やす予定無し。
私のHP、全部で5~6ページに音楽(MIDI)使ってるけれど、選曲、トップで注意書き(トップで流していない)。もちろんループなし。
やり過ぎると嫌われるからね・・・;
それと私のHPフレームなしだけれど、これはただ単に、やり方がわからず挫折しただけ。
でもこれで正解だった。
SEO的にも悪いし。
それに、あるイラストサイトのページタイトル、検索で出てきて、開いたらイラストしか出て来ないの!
そこのサイト、トップ以外全部フレームなんで、ちょっともう・・・と言う気になった。
だって、移動できないもん。
と言う訳でまだ勉強中。
こっそりイラストホームページ開設~
Related Posts:
ダメダメ某アクセス解析orz 某、と言ってもグーグルの提供のやつなんだけど。 ・・・見てみた。 詳しい解析がなされてるって本にあったから。 バナーなどの広告も無いしね。 ・・・が!! ここ3日でセッション:18(人)・・・? こっちのサイトなら分かるが(苦笑)、 割と多くの方が来て下さる既存ブログ(ニュースレビューサイト)の、アクセス解析・・・ 結果が破壊されてます。 実際は、同期間トータルアクセスで、約1万以上頂いています。 これは無いでしょ・・・。 付け方も間違わない… Read More
今期のTOPフリーイラスト 今年も末に近づいて来ました・・・。一日一回のウォーキングも寒くなってきてちょっとつらいです。汗かいたら風に当って余計に寒くなるし。でも全ては私の体のためなのよ!しくしく。 上のCGミックスの絵は、イラストサイト(スマホ対応)の方に出している今期のTOPフリーお持ち帰りイラストです。ちなみに原画はもっと大きくB4。ムーに送ったけれど2004年度からカラー版イラスト募集がちょうど終わってしまい不掲載になった作品です。しくしく。CG処理じゃなくて、も… Read More
サイト作成の独り言6 日記と言うか、月記なんだけど。 きちんと毎月更新できてない(汗)数か月分の文章を、自分のブログから引っ張って編集する事が多い。ああ、不真面目な私。でも、楽しんでやるには息抜きも必要だと思う。でなきゃあ、張り詰めて逆に、心と体によくない(苦笑) 現在、久しぶりに、アナログメディア向けにイラスト描画中。 いつもの通り点描線描の嵐状態なので、載ったら、見た人しかわからない(笑) と言うか私の絵って、自分でも思うけど強い特徴があるからなあ。 自負もある… Read More
今日も来たよ迷惑メール。 毎日見に行ってるヤフーのメールサービス。 ・・・また迷惑メールだよ・・・ まあ、ネットの先輩方にしてみれば、「そんな事しょっちゅうだよ」かも?知れないが、内容がアダルトなので困る。 元々は、(既存ブログサイトの)相互リンク問い合わせ専用のメールアドレスだったけれど、中止!(沈) けれど、もうこれからは来ないように設定しておいた。はっきり言って邪魔。orz追伸+関連記事はこちら~アブナイメールが来ました~… Read More
緊急入院! と、タイトルがコレです。 かなりやばかった。あともう少し配合が多かったら確実に死んでた。 そう思うくらい怖い思いしたの。 原因は、ある医者に処方された薬の、副作用。 前の病院の医者の態度がちょっと横柄になってきたんで、一度梯子した先で治療しようと。そう思って行き始めたばっかりだったのに。 よもやそこで処方された薬で、救急車呼ぶ破目になるとはね。 だいたい、発作を抑える薬で、強い発作がバンバン起きるなんてあり得ないし。あれはもうすっごく苦しかった… Read More