海外イラスト投稿サイト、deviantARTのメンバーになった。
実はずっと前にも新規登録しようと試みたんだけれど、何回やってもエラーの連続で、新規の登録もしようが無い。何かひとつ英語を分かってないというかそ んな感じになって、数ヶ月ほど放置。だって、殆ど英語が分からない、簡単な文で書かれた要項に答えてサブミットボタン押しても駄目だったし(汗
あの時は多分、サーバーが重かったのよ・・・そう思うようにしておこう。
さすがに英語圏のサイトだけあって、文章!
・・・何書いてるんだか全然分からない。
英語をしっかり勉強した人ならコメント欄で弾むんだろうけれど。
多分、全体の数パーセント程度の日本人(alexaで調べたら分かる)は、空気読めないんじゃあないだろうか・・・。
翻訳ソフトもねえ~色々あるけれど。
容量重い割にろくな翻訳文が出なかったりするし。
何回も、翻訳の繰り返しをしないといけないんで困る。こう言う時、「あーもっと英語勉強しときゃよかった~」何て思ってしまうのよね。
それと。
ペンタブがぶっ壊れてしまいました・・・。
CGしばらく描けなくなってしまった・・・。
ペンの部分、ラバーグリップのところから、謎のぬるぬるが出てきて。
ボードに触れる前からいらぬ線が描けてしまって、使いようが無くなってしまった。
あーーーーー
イラストの試験に間に合わなかった~と。
普通に使って普通に、収まるところに収めていたのに、何故???
ペンの方、予約制なんで届けてもらうのにも時間がかかるし。
一本が三千幾らって?高いなー
10月27日に、ページランクの更新があったけど、今のところ、このサイトのトップは1。まあ、実質ホームページが出来てから1ヶ月くらいだしね。
でも、ビックリしたのが、その日のようつべのページランク。
本家は8なんだけど、数時間の間ずっと、3にまで落とされていた。
気になって何回も何回も見直したんだけど・・・。
元に戻ったのはいいけれど、何かちょっと・・・。
もうひとつ。まあ。一時的現象だと思うけど。
「Yoko Higashi」でエゴサーチかけようとしたら、「候補」に出てきた・・・。
しかも、日本版サジェストで・・・。(結果:1ページ目の9位までが私のサイト関連)
同姓同名同い年のフランスのダンサーの方かなと思って彼女の愛称を入れても出てこない。本家サジェストには出てきたけど、そっちでは「Yoko Higashi」が出てこなかった。
「ようこ」という名前って、物凄くありふれすぎて嫌になるくらいあるけれど、フルネームの候補は無いだろ、普通・・・。
と言う訳で、落ち着くのを待ちましょう~
多分、閲覧者様がこれを見てる頃にはもう、私のフルネーム、候補から消えてると思うし・・・。
サイト作成の独り言3
Related Posts:
お茶をたてる 今日の授業(?)は、お茶たて。 裏千家の方法らしいけど、これがなかなか。 表面泡だらけになるまでたてるのが裏千家流らしいけど、皆が挑戦したものは皆「表千家」流の、殆ど泡をたてないものになっていた。 いや、たてても上手くいかなかったのが本当だけどね。 何か端折って考えても奥深いなあ・・・… Read More
とあるモデルさん 今色んな意味で複雑・・・。 「えーっ、あの人がこんなことする??」って言うような・・・。 とあるキャラをラフに描いてブログ上にアップして、で、そのモデルとなった人のブログに掲載された・・・ まあ、別にいいんだけど、一声かけて欲しかったなあ。まあ、あの状態じゃ通信のしようもないけど。 許可させて欲しいってわけじゃなくて、何て言うんだろ。 あのね、モデルの人のブログに私のコメントとともに画像が載っけてあったの。 最初の時点では載っけてなかったの。で… Read More
楽天のポイント 本当、いつつくのかな~。 9月20日までに1000ポイントが付くはずなんだけど。 本当に9月20日に付いたらやだな。 ~まで、というのは当日までにということでしょ。 オークションで物を買った時もすぐには反映されなくって、約2ヶ月後の1日に入ってくるらしいから、ややこしくてたまらん。 早くポイントつけてくれ~。… Read More
なかなか・・・。 雨降りませんねえぇ。 今月だけでも数日しか降ってないんと違うか?? 近所からは家庭菜園の出来具合を心配する愚痴聞かされるし、母からも似たようなこと言われた。 けど、21日を境に一気に涼しくなったねえ。 このぶんだと、9月末はもう肌寒いんと違うかと思うてまう。 季節の変わり目で一番怖いもの、それは、風邪でしょう。 たかが風邪と侮る無かれ。昔から、風邪は万病の元と言われてるくらいに下手すりゃえらい目に遭うものなのだよ・・・。 昨夜までは降ってたみた… Read More
このブログのデザインが、 このブログのデザインがなかなか決まらなくて、苦心しました。 というのも、ブロガーのレスポンシブを謳っているテンプレのほとんどが、実際にレスポンシブテストのサイトで見てみると横のスクロールバーが出てきたりして、何回デザインを変えたことか! 個人的にはもう一個のデザインがすごく気に入ってたんだけど、1024×768のブラウザの私から見たら、スマホ版を普通のパソコンブラウザで見てるのと変わんないじゃん!修正できないし、諦めた。 おかげさまで腰が痛い。… Read More