相手側にリンクの無いトラックバックはスパム行為―って言うのは、常識。いわゆる「張り逃げ」だ。
でも、特例が出来てしまった。
何しろ、片リンクバックを打ったのは、私の記事のネタ元の方、しかも、古い記事。
・・・まあ~これは仕方ないか。元々提供されたネタだし。
でも、放って置いたら、特例以外の、トラックバックスパムが出てきそうで怖いな。
既存サイトの方で、何度かFC2ユーザーの方にトラックバックさせて貰ってるが、関連記事の紹介として、きちんと自分の記事にリンクを張ってからトラックバックを打ってる。
トラックバックスパムは・・・困るの一言に尽きる。
特例発生。
Related Posts:
ビスタ買わなくて良かった 色々情報源から集まってくる、ビスタ。 どうも、メモリが1GB行っちゃうと、駄目になるようです。。。 買わなくて良かった。 いまのOS(XP)でいいや。「ビスタはMEの娘」だし。つまり使い勝手はME以下。これじゃあ、ソフト使えない。… Read More
既存サーバー、またなの・・・?呆 一旦、夜の10時台からサーバーは元に戻ったみたいだけれど。 今日の2時頃辺りから突然、投稿が出来なくなった。 最悪・・・。 ここのサーバーをもう一台借りて、ここで続けようかなと本気で思い始めてます。 こんな事って。。。さすが地方サーバー。 元々既存サイトは、記事の更新頻度が一日10回以上あるんで、ちょっとこれはかなり痛いです。… Read More
こっそりイラストホームページ開設~ 自分のドメイン取って。 イラストのホームページやっと出来た。 完成は一週間くらい前だけど、ドメイン取ったのは28日。 しかし・・・ 初期転送が253ページと多く、殆どイラストページなので、ダウンロードの速度とか、いざ検索で入ってきたそのページからトップや他のコンテンツにいけるかどうか・・・ 自分が閲覧者だったらこれは嫌だとかも考えつつ。 そしてやっと完成!疲れた!誰かに手伝って欲しかったけれど、自力でやり遂げたぞー ・・・と思ったら、まだ課題が… Read More
外国のイラスト投稿サイト 「deviantART」も、重いけれど。 それ以上に重い、と言うかGかかった様な重さのサイトもある。 「Minitokyo」は特に最悪・・・、重すぎて「いつになったら投稿完結するねん!」って、叫びたいくらいだよ(泣) でもここも、英語サイト!知らなかった。 ま、英語だからそこそこ分かっていいけれど。 ドイツの投稿サイトが・・・「animexx.de」って言うんだけれど(「Flickr」のグループメンバーの中に、ここのサイト出身の方がいた)・・・… Read More
身近にあったかゆみ止め。 蚊に刺されまくりの私。 しかし何故、蚊って、血を吸った後、痒みや菌を残して行くんだろうね。 菌は恐ろしいものだからもっと嫌だ。 とにかく痒い。 で、痒み止め無いのと、母に訊いたら、「裏にあるやん」 ここで言う裏とは、家の裏のスペースの事。 結構植木があるけれど、蚊がいっぱいいる・・・。 で・・・ そこからある植物の葉っぱ?を幾つか毟り取り、「これが何?」と、母に渡した。 アロエの葉っぱの汁を、患部に擦り付けるだけだった・・・ これ効くの?とた… Read More