あの元グローブ(もう活動してるように見えないからあえて)の、マーク・パンサーが、なにやら怪しい商売を始めたらしい。
これは、既存サイトの相互リンク様「Daddy_Faceのコレなんだろう?」管理人の草刈鷲士様(よくお世話になっております)に教えて頂いたことなんだけど、怪しさ爆発だな・・・
かれはどうしちゃったんでせうか。
何か、心がインカと健康食品に・・・
いつから、健康食品のプロデュース始めたんだろ。気になるが。
ホームページの禅問答がムチャクチャ怪しい(吹)
マルチ・パンサーについて
Related Posts:
新月の願いが叶わない理由 「新月の願い」やってみた事ありますか? これは、毎月の新月の日・時間から2日以内に、ノートにぺンで願い事を10個以内で書くと、いつの間にか願いが叶ってますよ、と言うものです。 実は私、コレを1年半くらい前からやってたのですが、たいした願いでもないのに何一つ叶いませんでした。 何度見返しても、別に壮大な願いじゃあるまいし、何で?と疑問に思いました。 叶ったか叶わなかったか微妙~なものがひとつ、ふたつ・・・ なのに、その類の本やサイトを見たら殆… Read More
Bloggerトラックバック送信サイトユーザーをさんざん泣かしてきた、Bloggerのトラックバック無機能。さっきサーフィンしてたら、確実にトラックバック送信できるサイトを見つけた。ここです。手動トラックバック送信ページ!!一番上に、目当て?のトラックバック先のアドレスを入れる。二番目のは自分の記事エントリのタイトル(この記事の場合"Bloggerトラックバック送信サイト")。三番目は自分の記事エントリの要約。四番目のは自分の記事エントリのアドレス。五番目は自分のサイトの名前(このサ… Read More
緩いtwitterと閉鎖的?なfacebook 内容はもう、タイトルの通りになります。 興味のあるユーザーさんに対して、フォローする。お別れのときは余程の理由がない限りはリムーブ。二度と関わりたくない相手の場合はブロック。手軽で簡単だ。 なもので、とりあえず相手のことを知り合いたい!って人にはtwitter向き。 それに対して、本当に仲間内と言うか、閉鎖的なSNSは、ユーザー7億人と言われるfacebook。 元々、アメリカの学校の同窓会的なウェブサイトで、いつの間にか半分MySpace化… Read More
こっそりイラストホームページ開設~ 自分のドメイン取って。 イラストのホームページやっと出来た。 完成は一週間くらい前だけど、ドメイン取ったのは28日。 しかし・・・ 初期転送が253ページと多く、殆どイラストページなので、ダウンロードの速度とか、いざ検索で入ってきたそのページからトップや他のコンテンツにいけるかどうか・・・ 自分が閲覧者だったらこれは嫌だとかも考えつつ。 そしてやっと完成!疲れた!誰かに手伝って欲しかったけれど、自力でやり遂げたぞー ・・・と思ったら、まだ課題が… Read More
痛い所、突かれる。 昨日のうちの母のセリフ。 「アンタ最近ネットとかやってるけど、ちゃんと絵描いてるんか?ずーっと描かなかったら腕が落ちるで」 と・・・。 何だか、すごーく、既存ブログの記事書きに時間を取られてる気がする。 正直不本意な流れだけれど、こっちも楽しいんだから、仕方ない。 持ち込みが一番採用の確率が高いらしいけど。 持ち込みやりたいんだけどねー、結構、出版社は東京に固まってるからね。遠いし、今の健康状態考えるととてもじゃないが行けない。無念。 今日も… Read More