時代・国境を超えたそっくりさん?

 写真上が私、下が時代の寵児であった中国の大女優・王瑩。
初めて見た時自分かと思った

 とっくに自殺してるんだが、江青ますます嫌いになった。
 理由は、江青が女優時代に1930~40年代の寵児だった王瑩(ワン・イン)さんに、最後文革で女優時代一方的に目の敵にしていた彼女をブタ箱に入れて病死させたこと。
 しかも、新人ながらお高く止まっていた時に、これぞ出世作になると思った映画で、王瑩さんに主役を取られたというくだらない理由だけで。
 ま、江青自身も捕まって、91年に獄中で首吊りする前に「旦那様のところへ行きます」みたいな内容の手紙を残しているが、当の旦那=毛沢東は、死ぬ大分前から江青に嫌気が差してきていたと言うから、ざまあwって感じする。
 
 てか、その王瑩さん、私と顔がなんか似てるので、自分が江青にぶち込まれて殺された気分になる・・・。
 illlillill_| ̄|◯illlillill
 しかも、彼女が亡くなったのは1974年3月3日。満61歳を迎える5日前。
 で、私が生まれたのは1974年12月20日。関係ないけど勝手に因縁感じて仕方ない(苦笑)

 上海で活躍していたというので、あれ?と思ってカートグラフィ(出生時に各惑星のラインが引かれている世界地図)を見たら、おおっ、上海のド上に「名声・栄光」の太陽と「マスコミ・情報」のラインが重なってるし。
 確か、そこに行かなくとも、そこのエネルギーを持った何かを取り入れるといいんだよね。

 今その王瑩さんをモチーフとしたイラスト何枚か仕上げたけど、スキャナが動かない!てことで次回に続く・・・。

Related Posts:

  • 占星術の本からのパクリサイト発見 1980年に初出版、1996年に魔女の家ブックス「世界占星学選集/第4巻・占星学実践講座」として出版された訪星珠(作家でもあるらしい。1932年生まれ)のこの本の内容に酷似したウェブサイト発見。 本と照らしあわせてみると、内容ほぼ丸パクりしているページが結構有り(言い回しが違うだけ)、自分の解釈も付け加えたって感じのウェブサイトになっている。 引用したんだったら引用元書かないと捕まるよ。幾ら30年以上前の本だからって、分かる人には分かるんだから… Read More
  • 今のマイブームは翡翠♪ 最近、翡翠に凝ってる。 琅玕レヴェルには手が届かないけど、普通に手に入るやつ。 もう、いくつ買ってんだか。 よく考えると、時期によって集めたいと思う石って変わるんだよね。 翡翠の前はシバリンガムだったし。その前は原石系何でも・・・ あ~、商品が届くの楽しみ♪… Read More
  • 血液検査の結果 幸い、血糖値も尿酸値も正常だった。 長い間不安だったのでホッとした。 なんてったって、入院中の2ヶ月間で10キロ激増したもんね・・・。病院内の風呂場の体重計見てショック受けた。 今では最高値だった2年くらいまえの数値から4キロ落ちていた。まあ、10キロ増えてたってことで退院後太らなかったけどね。 「これからは半年に一回(血液検査しましょう)」って先生に言われた。 またあの人間じゃない黒い血見なきゃなんないのか。ちょっと寒い。 … Read More
  • あせも 両太ももの裏にめっちゃあせもが出来てる。 点々とした汗が出ない代わりに、じわーんと蒸発みたいな感じで発汗することの多い私の体質。 ダニか何かか?と思ったけどそうでもないみたい(でなきゃどんな布団だ)。 潰してしまって、あせも痕がヒリヒリ痛い。 蚊に刺されるより質悪い。これも夏の風物詩?? いやーな風物詩でんなぁ。 今年のクーラーも点けず。昨日病院行った時物凄い満喫したわ。… Read More
  • 近頃 まだ翡翠に凝ってます。 翡翠のネックレスを作る予定。楽しみ。 今の所ずっと翡翠なのよ。マイブーム(古)ってやつですか。 でも、琅玕とかそんな高級レヴェルなんか全然手も届かないので、純粋な色の翡翠になる。 純粋な翡翠の色は白だからね。 んで、緑とか色付きじゃないやつだから安く仕上がるし。 でも、翡翠は案外重いから、数とか長さちゃんと考えないとねー。… Read More