Yoko Tsuno=「津野 洋子」?

The woman called "Yoko Tsuno" exists.

However, she’s of a fictitious cartoon character.
In the beginning, although I thought "name of unusual combination" (if you are the same name, I’m sorry), investigates and is convinced by Wikipedia.

"She" is a Belgian cartoonist’s work name, and is also the heroine’s name.
It’s said that it’s the series from 1970.
Since the Japanese Kanji name called "洋子" was seen to scene painting when seeing the official homepage, I considered the last name of the Japanese Kanji name of "Tsuno."

Isn’t the Japanese Kanji name of "Yoko Tsuno" "津野 洋子"?
For example, "角", in the Japan name to call is "Sumi" mostly.
Even if the Japanese Kanji name of this pronunciation exists in other, it’s minor in Japan.
Although another "都野" exists, as a name of a person, hardly corresponds by search .

Therefore, last names other than the above cannot be considered.

If there is an opportunity, I want to look at the Japanese version of this work.
Since I cannot read French.

The same name as me, there is friendly feeling.
However, although my name is "Yoko", a Japanese Kanji name is not "洋子" but a "陽子".
-------------------------------------------------------------------------
「Yoko Tsuno」・・・と言う人物がいるそうだ。
 ただし、架空の人物、しかもアメコミ調の絵柄だけど。

 最初、『変わった名前だなー』(同じ名前の方済みません;)と思っていたけど、Wikipedia見て納得。
 ベルギー人漫画家の作品名であり主人公の名前だそうだ。
 公式ホームページに行ったら『洋子』と言う文字がバックにあったんで、これで、「Tsuno」の方の日本の苗字を考えてみた。

 「Yoko Tsuno」の漢字名は「津野 洋子」じゃないの、これは?
 「角」だったら大抵読みが「すみ=Sumi」だし、上記以外の苗字は考えられない。あっても、分からないくらいマイナーだし。
 もう一つ「都野」があるけれど、人名としては殆どヒットしてないし。

 なんか、機会があったら日本語版見てみたいなあ。フランス語読めん。
 1970年からの連載と言う事は、私が生まれるより4年早いのね。

Related Posts:

  • あづみ悠とあづみ悠羽(二人とも漫画家) あづみ悠(ぴゅあ)とあづみ悠羽。 この二人って、同一人物? な訳無いか・・・多分、別人。  前者は男性で、明らかに少年漫画っぽい絵柄と、「男?女?」と惑わせるようなペンネーム(笑)で。ぴゅあと言う別名で単行本も出してたみたいね。 最近ネットで調べて分かったよ(苦笑)かなり古参。  後者は・・・多分女性なのかな? ネットで検索したら、ワードは「あづみ悠」なのに、この人の名前ばかりが出てくる; 絵的にはこっち(あづみ悠羽)の方が好みだけど。 初めて… Read More
  • 「部屋のカーテンはどんな柄?」 「部屋のカーテンはどんな柄?」と言われても・・・どの部屋なんだか。 普段ネットに繋がってる部屋とはまた違うからね。 私の寝室は、黄色っぽいオレンジの地に、細かしい白の格子柄。その格子柄は縫いつけになってて、柄が盛り上がってる。  で、今これを書いてる部屋のは、殆どブルーベースのエスニックな花柄ね。 細かいもん、柄それ自体が。でも、ブルーと言ってもちょっと暗めだから・・・色的に。 うん、微妙に派手。微妙に地味・・・。 何でも風水で、この色がいいと… Read More
  • イラスト描き再開中 最近までブログの移転作業に詰まっていた為、イラスト放置。ハガキ放ったらかし。 ハガキイラストは小さいから割と早く出来上がるものの、CGイラストは、最近投稿サイズで描くために、時間が掛かる。このデータは重くなりそうだから、ネット投稿のサイトに出すのは無理だな。既に16メガバイト近く行ってるし。 まあ、ぼちぼち続き描きますか。作品が出来たら今回はこっちに載せようかな。データも大きさも、小さく編集して。… Read More
  • ウォーキング始めました 一週間くらい前から、毎日、夕方にウォーキングやっている。(たまに朝もやる) 肌寒い頃だから汗なんて、歩いたくらいじゃ出ないだろうと思ってたら、結構上半身汗かくね。中には、背中の真ん中を汗がツーッと流れ落ちていくのを感じたりして・・・ 事の起こりは、フェスティバルの一イベントの健康診断。 結果はこう。 ------------------- ------------------- あなたの身体組成は、BMI、体脂肪率とも高めで、両方を早急に減らす… Read More
  • ブレスレット入手♪ 私、相当な石好き。 なもので、それなりに原石やアクセサリーが集まってる。  今回は翡翠のブレスレットとルチルクオーツのブレスレットを手に入れましたー。 翡翠の方は色まばらだけど、見た所本当に翡翠なのでうれしかった。これに似た石で「ニュージェード」とか「ネフライト」とか言われてるものがあるからね。腐るほど石見てきてるので区別が付いてる。 ルチルクオーツは、目いっぱい針が混入しているやつです。さまざまな色取り合わせなので、見ていて楽しい。… Read More