自分のドメイン取って。
イラストのホームページやっと出来た。
完成は一週間くらい前だけど、ドメイン取ったのは28日。
しかし・・・
初期転送が253ページと多く、殆どイラストページなので、ダウンロードの速度とか、いざ検索で入ってきたそのページからトップや他のコンテンツにいけるかどうか・・・
自分が閲覧者だったらこれは嫌だとかも考えつつ。
そしてやっと完成!疲れた!誰かに手伝って欲しかったけれど、自力でやり遂げたぞー
・・・と思ったら、まだ課題が残ってるのに気が付いた。
イラストの数が半端じゃないんで、いちいちパンくずリンク(上)に戻るのがウザイ!
・・・・・・と感じたんで、パンくずリンク・フッターリンクに加え、各イラスト掲載ページに、前後のイラストへのリンクも入れる事にした。ただ今編集中~
javascriptとかflashとか重い画像などは嫌われるらしいので、その辺避けた。javaアプレットも嫌われるらしい。それとトップでいきなり音楽。後フレームも嫌われてるらしい事も分かった。リンクが●とか■とかも個人的には使いづらい、と思ったらこれもそうらしい。
javascriptは全く使ってないけれど、flashは一部のページ、しかもサイズも小さめ。大きくても高さ400、幅が300位。後は320×240。5枚くらいかな、253ページ中。今後も増やす予定無し。
私のHP、全部で4ページに音楽(MIDI)使ってるけれど、選曲、トップで注意書き(トップで流していない)。もちろんループなし。
やり過ぎると嫌われるからね・・・;
それと私のHPフレームなしだけれど、これはただ単に、やり方がわからず挫折しただけ。
でもこれで正解だった。
SEO的にも悪いし。
それに、あるイラストサイトのページタイトル、検索で出てきて、開いたらイラストしか出て来ないの!
そこのサイト、トップ以外全部フレームなんで、ちょっともう・・・と言う気になった。
だって、移動できないもん。
と言う訳でまだ勉強中。
こっそりイラストホームページ開設~
Related Posts:
急に木枯らし 急に寒くなった。 今薄手の半纏着てる。 外は風の音がすごいし、外に出て行く気も無い。 でも明日は出て行かなきゃなんない。 新型ウイルス・・・インフルエンザ、気をつけなくては。 治りの遅い私だから。 ぼちぼちイラスト進めようかな。… Read More
既存サーバー、またなの・・・?呆 一旦、夜の10時台からサーバーは元に戻ったみたいだけれど。 今日の2時頃辺りから突然、投稿が出来なくなった。 最悪・・・。 ここのサーバーをもう一台借りて、ここで続けようかなと本気で思い始めてます。 こんな事って。。。さすが地方サーバー。 元々既存サイトは、記事の更新頻度が一日10回以上あるんで、ちょっとこれはかなり痛いです。… Read More
ビスタ買わなくて良かった 色々情報源から集まってくる、ビスタ。 どうも、メモリが1GB行っちゃうと、駄目になるようです。。。 買わなくて良かった。 いまのOS(XP)でいいや。「ビスタはMEの娘」だし。つまり使い勝手はME以下。これじゃあ、ソフト使えない。… Read More
何だか文章が二重人格。 何となく?書いている日記と、読んだ本のレビューの文体。 読まれた方はビックリされるだろうけれど、中の人は同じです。(かつて小説家志望だった・・・15歳で挫折;) 本のレビュー、ちょっと堅苦しい文体じゃないのか・・・? と思ったり。 文章書くところでは、二重人格かも?? とも思ったり・・・。(汗) マンガのレビューは、こんな堅い文章じゃあ駄目だな。・・・って言うか一冊既に書いてるんだけど。 作品の内容に合わせて書き方を変える事にするか。 ふう~… Read More
身近にあったかゆみ止め。 蚊に刺されまくりの私。 しかし何故、蚊って、血を吸った後、痒みや菌を残して行くんだろうね。 菌は恐ろしいものだからもっと嫌だ。 とにかく痒い。 で、痒み止め無いのと、母に訊いたら、「裏にあるやん」 ここで言う裏とは、家の裏のスペースの事。 結構植木があるけれど、蚊がいっぱいいる・・・。 で・・・ そこからある植物の葉っぱ?を幾つか毟り取り、「これが何?」と、母に渡した。 アロエの葉っぱの汁を、患部に擦り付けるだけだった・・・ これ効くの?とた… Read More