一度でもいいからFLASHやってみたいなーと言ってるそばからそのFLASHソフトが手に入ったんで、LINKのページで使ったが、前に保存してたウェ*アニメータの画像とこれ、ぜんぜん違うね。悪いけど天と地の差。容量とか表現力とか。あまりの差の激しさにびっくりしたよ、ホント。
私は自分のイラストをベースにアニメーション効果を出したが、まずビックリさせられたのは容量。最初、ウェ*アニメータで『風』効果作って見ればいきなり、フォルダのデータが17・6MBから40・2MBに変貌!何じゃこれはっっっ!
と言う事で、アニメータの方の効果映像、アニメーション初期設定(何と**枚!そりゃ重くなるはずだわ)を見て、作成画像を2枚に変えた。どうせループで、ずっと動いてるんだから一緒!(笑)これはブログサイトでも活躍している(笑)
そんな所で、注文していたFLASH専用ソフトが手に入ったんで、使ってみた(だんだんアプリケーションソフト自体の仕組みが解って来たんで、その要領で何となくいじってたら出来た・・・全部ではもちろんないけど。HP作成ソフトもそう)。見て頂ければわかるように、思いっきりアニメしてます!な見事な効果。しかも同じ絵で容量の変化は、元と殆ど変化無し。三桁KBで済んだ。この差は何!?;
まあ、使い分けだね。これって好み次第だから。ただ、派手目な効果望むなら、やはり専用ソフトに尽きる。使用ソフトによって違うと思うけど。因みに私が使ってるのは最近出たモー*ョンメーカー4。ただ、これも、恐ろしく『買った!』と言う実感の無い(本当にだまされたような気分になる;笑)箱の中身なんで、絶対ガイドブック付きの方がいい。特に私のような初心者は。無いんだよ、説明書が!!CDもケースに入ってないし。CDと、後、紙類が2・3枚くらいだから。このソフトにはヘルプ形式のマニュアル収録されてるが、どうやら応用編というものが無いようだ。オンラインサービス参照、と言う事らしい。まあ、手慣れた方には、余計なナントカ、というやつかな。マクロメディア版は持ってないからそちらにはちんぷんかんぷん。
ウ*ブアニメータとFLASH専用ソフトの違いについて
Related Posts:
今日のページビュー(自分のカウント無し) こええええええええええええ!! ほぼ全部アメリカからのアクセス。何かあったのか・・・?… Read More
いくらなんでも。 11時半予約のメンヘル病院。結構大都会にあるので多いに決まってるが。 いくらなんでもこれはないわ。 進行状況を表示する掲示板があるんだけど、私が到着した時、私の担当はまだ9時台の患者と関わっていたのだった・・・ ただでさえ熱あるししんどくて横になりたいのに、早く帰りたいのに、いつもよりも患者の待合が多め。 看護師に聞くと、「ごめんねー、今日多くて・・・後一時間くらい待ってくれるかな」って言われた。 診察は12時半ですかい! 血液検査の結果が出… Read More
また安ドメイン取ってしまったよ・・・(苦笑) ここのドメイン、10円! もちろん、1年限りです。 「お名前.com」で先日「.me」ドメインを100円で買ったばかり。これも1年限りだけど。 この価格破壊、どこまで続くんだろうね。 ついには5円とか1円とか出てきたりして(笑)… Read More
とある有名サイト 検索サーフィン中あの仇敵さんのページ見た。 いっぱいフラグが付いていた。4つくらい。 で、フラグを総合的に判断すると、「このソースは検証不可能です、編集者はこの記事に対して慎重に記事を書き加えて下さい。また、ソースのない憶測とプロパガンダで書き込みを行わないでください。個人のブログやウェブサイトは対象外です」となった。 宣伝でページ作る編集者て結構いるんだぁ。 と思って過去の履歴見たら明らかに仇敵さんの身内の名前が載っていて、「うわーグルだ」と… Read More
テレパシー実験テスト 某オカルト誌上で、テレパシー実験テストがあると言うんで、指定日の指定時間、ずっと念波をキャッチしようと無心になっていた。 出てきたのは3桁の数字と簡単な図形。 ・・・これってどうかなあ。 まあ、そんなに当てにしてないけどね。… Read More