望む場所の石へのエネルギー転写

・・・って方法があるらしい。
 とある本によると、「四大元素のどれかに属する石を、パワースポットの写真の上に置くか、水晶のクラスターをその写真の上に置いてクラスターの上で石を休ませる」ってある。いわゆるプログラミングですな。
 私の占星学上最もパワフルで最強なスポット、つまり生まれた瞬間、太陽の頂点があった場所が、パラグアイの首都アスンシオン市。見事にピンポイントでハマってる。あと水星も。この星もダメージがなく最強といえるかも。

 ところが、そのパラグアイの首都アスンシオン市は、結構ど田舎。てか、私の住んでいる所よりもど田舎。
 山もない、本当に平野!あるのは川だけ!ビルは適当な数!って感じでのんびりした普通の「都会」という・・・。
 これじゃあ、「リモート・アクティベーション(遠くにある街のもののエネルギーを取り入れること)」できないよ・・・

 つー事で、すぐ近くのパワースポット「イグアスの滝」に焦点を当てることにした。
 イグアスの滝だったら、パワースポットだし、最強スポットの影響下にあるしで、「大地」「水」を象徴する石を探してみた。

 その結果:翡翠(大地、水)、アメジスト(大地、水、風)、水晶(すべての元素。けれども水晶は外のあらゆる気を何でも石の中に吸い込んでしまうため、プログラミングには向かないかも)、モスアゲート(大地)+アクアマリン(水)、クロライトファントム(すべての元素特に大地)・・・。案外少ないな、「山」だったらあるものの、「滝」だもんな。必然的に大地と水を連想してしまうしその傾向の強いエネルギーだろうな。

 うーん・・・エネルギー転写は、そのスポットに近い産地の石のほうがいいかも。
 例えばシバリンガム。わかりやすい。インド中西部ナルマダ川の底から採取してきた石だから、転写しなくてもそのまんまそこの土地の影響を自然と受ける。

 でもなあ。パラグアイだからなあ。ほとんど平野でしょうが。鉱山なんかあるわけないし。
 それとも何?
 のんびりした首都アスンシオンの気に入った場所の写真をダウンロード+印刷して、エネルギー転写に「大地」の石を使う?

 専門的な話ですいません。
 石の元素対応は、以下のページを参考にしましたです。
 http://p.tl/mHsx

Related Posts:

  • Mineral stones9 天眼石ブレスレット原石ではないので、こっちには属さないのですが・・・天眼石です。割と気に入ってます。かなり目玉!な感じです。Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones11 モルダヴァイトペンダントこれもレアな石ですね。モルダヴァイトです。実はこれ、真ん中に微妙にひびが入ってるんですが、訊いてみたら「よほどの衝撃がない限りは壊れない」と言われました。落としたら完璧終わりなので、気をつけて使っています。Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones10 めのう原石最初これ、紫色に染められてました。もう、「紫!」って感じな異常にキツイ色で。で、私は太陽光と漂白剤を使ってようやく、本来の色をほぼ取り戻しました。やっぱり天然でしょ。Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones12 パイライト別名「愚か者の金」。何故だか日本人は、この石を「金が入る石」と勘違いしてるようですが、そんなことは絶対に無いです。個人的には、風邪を引いて喉が痛いときに手の中に握り締めています。効果ありですよ。Photography:Yoko Higashi… Read More
  • Mineral stones8 ラブラドライトなどラブラドライトの丸玉とアメジストポイント5個。このポイント、大きなクラスターから抜けたものです。どういう流通方法取ってるんだか。Photography:Yoko Higashi… Read More