また、「deviantART」と言う世界最大のアート作品投稿サイトにて。
いつか、mixi発の、いわゆる「読み逃げ禁止」ってあったよね~
その内容見たら、「あんたらアホか」と思ってしまうくらいのモノなんだけど。
ただで読んで、コメントを残さずに去るユーザーに対して、文句垂らすブログ管理人がいっぱい出てきたんだよね。
でも本来、見てもらってるだけでもありがたいと思うべきもの。
何せ、相手の時間を少しでも割いて、そのブログを読んでもらってるもんね。
何で、そんな事に対して、コメントがないと「読み逃げ」って言うのか、その神経が分からん。
でも・・・とほほ。
こんな痛いコメントが作品に付けられていた・・・(翻訳サイトにて)
>喜ばせます:
>1. あなたが私のプロフィールかギャラリーを訪問するとき、コメントを残します。
>2. 代償物。 - 私が加える、あなた、-、あなたは私を加えます。
お願い:
1.あなたが私のプロフィールページかギャラリーを見る時には、コメントを残してください。
2.その代償として、私があなたを加え、あなたは私を加えるようにしてください。
・・・こんなもんかな。
言っていい?
もう、逝っていいから。こんな奴。
読み逃げ禁止ならぬ踏み逃げ禁止令とは!
それするんだったら、コメント残せだって???
あほか!
私だってもう、350人くらい(全員でどれだけかは最早知る由もない)のお気に入りのアーティストをチェックしてるのに。彼らからの最新作、一日100作以上来るのを、一回一回お気に入りに入れたりしながら新着情報ゼロにして行ってるのに。この作業、楽しいけれど大変なんだよ。
その子(15歳ポーランド人)の作品も綺麗なので、チェックしてるんだけど。
「コメント残せ」だ???
・・・うん、君なら日本に来ても、「読み逃げ禁止」mixiユーザーと仲良くなれるかもね。
だからひっそり、作品情報とリンクチェックを外しておいたよ。削除したら向こうにばれるからそこまでしてないけれど、もう、そういう奴から作品が来る事は無い。
本当はこういう事するのは外道と思ってて嫌なんだけど。
コメントはしたい時にするもの。
と言う、基本的なこと分かってないだろ??
「読み逃げ禁止」は日本だけかと思ってた
Related Posts:
ヘッダーイラスト交替♪ 直下記事にもあるとおり、やっぱりヘッダー画像が出てくるタイミングが「ちょっと置いてから」という感じで困ってたんだけど。もっと画像を軽くして、今のヘッダーに変えました。まあ、気分転換なんだけどね。相変わらずこういう作業は好きなので、他の私のイラストでヘッダー作っていくのはもう、楽しいことこの上ない。数年前の作品なのでちょっと絵が古いのですが、気に入ってます。… Read More
今日のイラスト このイラスト、でかいので気をつけてください・・・・・・。(苦笑)… Read More
8・8ベビー?! これも北京オリンピックに関わるニュースの感想。 まあ、普段はそれ専用(?)のサイトで書いてるんだけどね。 こっちは個人的に思ったこと書くサイト・・・と言うか日記か。ニュースレビュー雑記とはまた違うスタンスのつもり・・・なんで。 で・・・なんですって。 この日にあわせて、子供を出産させるとな?! 私は出産経験どころか既婚歴も無いから分からないけれど、 こういうのって、授かりもんでしょ・・・。 ・・・確かに、縁起を信じるならば、これは最高かもしれな… Read More
寝不足気味・・・ 最近、余り良く眠っていない。 体に何かあったら困るけど、PCの前に座るとなかなか離れられない。 ちゃんと自分の管理ぐらいはしなきゃならないんだけど。… Read More
実は元々こんな感じの日記ブログをやりたかった もう一つ、割と閲覧者様が来て下さる(現在トータルアクセスが3万近く、ページランク3。06年12月3日アップ)ブログ書いてるんだけど。 本当言うと、実は元々こんな感じの日記ブログをやりたかったんだ。人気とかページランクとか初めから考えてないし。気楽(笑) 正に、本日のぼやき!みたいな。あ、でも、愚痴ではないから。 正直愚痴ばっかりのサイトは苦手。修羅場ドラマも、気分が悪いんで見たくない。 しかし、肝心のホームページどうなるんだろう。もう、8割がた… Read More