「読み逃げ禁止」は日本だけかと思ってた

 また、「deviantART」と言う世界最大のアート作品投稿サイトにて。
 いつか、mixi発の、いわゆる「読み逃げ禁止」ってあったよね~
 その内容見たら、「あんたらアホか」と思ってしまうくらいのモノなんだけど。

 ただで読んで、コメントを残さずに去るユーザーに対して、文句垂らすブログ管理人がいっぱい出てきたんだよね。
 でも本来、見てもらってるだけでもありがたいと思うべきもの。
 何せ、相手の時間を少しでも割いて、そのブログを読んでもらってるもんね。
 何で、そんな事に対して、コメントがないと「読み逃げ」って言うのか、その神経が分からん。

 でも・・・とほほ。
 こんな痛いコメントが作品に付けられていた・・・(翻訳サイトにて)

>喜ばせます:
>1. あなたが私のプロフィールかギャラリーを訪問するとき、コメントを残します。
>2. 代償物。 - 私が加える、あなた、-、あなたは私を加えます。

 お願い:
 1.あなたが私のプロフィールページかギャラリーを見る時には、コメントを残してください。
 2.その代償として、私があなたを加え、あなたは私を加えるようにしてください。

 ・・・こんなもんかな。

 言っていい?
 もう、逝っていいから。こんな奴。
 読み逃げ禁止ならぬ踏み逃げ禁止令とは!
 それするんだったら、コメント残せだって???
 あほか!

 私だってもう、350人くらい(全員でどれだけかは最早知る由もない)のお気に入りのアーティストをチェックしてるのに。彼らからの最新作、一日100作以上来るのを、一回一回お気に入りに入れたりしながら新着情報ゼロにして行ってるのに。この作業、楽しいけれど大変なんだよ。
 その子(15歳ポーランド人)の作品も綺麗なので、チェックしてるんだけど。
 「コメント残せ」だ???

 ・・・うん、君なら日本に来ても、「読み逃げ禁止」mixiユーザーと仲良くなれるかもね。
 だからひっそり、作品情報とリンクチェックを外しておいたよ。削除したら向こうにばれるからそこまでしてないけれど、もう、そういう奴から作品が来る事は無い。
 本当はこういう事するのは外道と思ってて嫌なんだけど。

 コメントはしたい時にするもの。
 と言う、基本的なこと分かってないだろ??